Japanese Vocabulary
Click on letter: GT-Google Translate; GD-Google Define; H-Collins; L-Longman; M-Macmillan; O-Oxford; © or C-Cambridge
GT
GD
C
H
L
M
O
a
GT
GD
C
H
L
M
O
ability
/əˈbɪl.ɪ.ti/ = NOUN: 能力, 力, 性能, 才能, 力量, 手腕, 働き, 技量, アビリティー, 腕前, 腕, 上手;
USER: 能力, 機能, 力, 能力は, 能力が, 能力が
GT
GD
C
H
L
M
O
able
/ˈeɪ.bl̩/ = ADJECTIVE: 腕利き, 多才, 有為, 上手い, 習熟, すばしこい, 手頃, 旨い, 主務, 有能な, 巧みな, 巧い, すばしっこい, 独創性に富む, 使い頃;
USER: できる, ことができる, でき, ができ, できるよう
GT
GD
C
H
L
M
O
about
/əˈbaʊt/ = ADVERB: 約, およそ, ほど, 頃, 凡そ, そこそこ, 先ず;
PREPOSITION: 約, およそ, 頃, アバウト, 位;
USER: 約, およそ, について, に関する, についての, についての
GT
GD
C
H
L
M
O
accessible
/əkˈses.ə.bl̩/ = ADJECTIVE: 便利, 近づきやすい;
USER: アクセス可能な, アクセシブル, アクセス, アクセス可能, アクセスできる
GT
GD
C
H
L
M
O
according
/əˈkôrd/ = VERB: 与える;
USER: 従った, 応じ, に従って, 応じて, よれば, よれば
GT
GD
C
H
L
M
O
acquainted
/əˈkweɪn.tɪd/ = ADJECTIVE: もの知りの;
USER: 知り合いで, 知り合い, 精通, 知り合いに, 精通し
GT
GD
C
H
L
M
O
actors
/ˈæk.tər/ = NOUN: 俳優, アクター, 男優, 役者, 俳, 優, 芸人, 倡, 伶, 侏, 出演者, 演芸者;
USER: 役者, 俳優, 役者たち, 俳優たち, アクター, アクター
GT
GD
C
H
L
M
O
ad
/æd/ = NOUN: 広告;
USER: 広告, の広告, 一覧, 広告の, アドホック, アドホック
GT
GD
C
H
L
M
O
adaptable
/əˈdæp.tə.bl̩/ = ADJECTIVE: 適合;
USER: 適合, 柔軟な, 適応, 適応可能, 適応性
GT
GD
C
H
L
M
O
adding
/æd/ = NOUN: 増やし, 混入;
USER: 追加, 加算, 追加する, 追加し, 加える, 加える
GT
GD
C
H
L
M
O
adopted
/əˈdɒp.tɪd/ = ADJECTIVE: 養の;
USER: 採択, 採択され, 採択さ, 採用さ, 採用し, 採用し
GT
GD
C
H
L
M
O
adopters
/əˈdɒptər/ = USER: 採用, 導入, 採用者, アーリーアダプター, 導入者
GT
GD
C
H
L
M
O
adverse
/ˈæd.vɜːs/ = ADJECTIVE: 辛い, 疎ましい, 不利な;
USER: 不利な, 不都合な, 悪影響, 不利, 有害な
GT
GD
C
H
L
M
O
advise
/ədˈvaɪz/ = VERB: 知らせる, 勧める, 薦める, 忠告する;
USER: 助言, アドバイス, 助言する, に助言, アドバイスし, アドバイスし
GT
GD
C
H
L
M
O
aid
/eɪd/ = NOUN: 援助, 支援, 補助, 扶助, 救護, 救済, 救助, 応援, 補佐, 援護, アシスト;
VERB: アシスト;
USER: 支援, 援助, 支援する, 助け, 助ける, 助ける
GT
GD
C
H
L
M
O
aids
/eɪdz/ = ABBREVIATION: エイズ;
USER: エイズ, AIDS, 補助, のエイズ
GT
GD
C
H
L
M
O
all
/ɔːl/ = ADJECTIVE: 全て, 全, 総て, 総, 凡て;
PRONOUN: 皆, 万事;
ADVERB: 一切, すっかり, 必ずしも;
NOUN: 全数, 一式;
USER: すべて, すべての, 全て, 全, 全部, 全部
GT
GD
C
H
L
M
O
alleviate
/əˈliː.vi.eɪt/ = VERB: 楽にする;
USER: 緩和する, 軽減する, 和らげる, 軽減, 緩和
GT
GD
C
H
L
M
O
aloud
/əˈlaʊd/ = ADVERB: 声を出して, 大声で;
USER: 声を出して, 声に出して, 声を出し, 声, 声に出し, 声に出し
GT
GD
C
H
L
M
O
already
/ɔːlˈred.i/ = ADVERB: 既に, もう, とっくに, 最早, 先刻, 予予, 予て, 疾っくに, 予々, 兼ね兼ね;
USER: すでに, 既に, 済み, 済み
GT
GD
C
H
L
M
O
also
/ˈɔːl.səʊ/ = ADVERB: さらに, 又, やはり, 亦, やっぱり, そのうえまた, そしてまた, にも, それにまた;
USER: また, さらに, も, も
GT
GD
C
H
L
M
O
alternative
/ôlˈtərnətiv/ = NOUN: オルターナティブ, オールターナティブ, 二者選一;
ADJECTIVE: 択一的, 代わりの;
USER: 代替案, 代替手段, 選択肢, 代わりの, 別の, 別の
GT
GD
C
H
L
M
O
among
/əˈmʌŋ/ = PREPOSITION: の中に, のおのおのに, 裏に, の間で, に囲まれて, among-, among;
USER: の間で, 間で, 間の, 間に, 間, 間
GT
GD
C
H
L
M
O
an
/ən/ = ARTICLE: ある, 不定冠詞, 一つの;
USER: 不定冠詞, ホイアン
GT
GD
C
H
L
M
O
and
/ænd/ = CONJUNCTION: と, そして, 及び, 並びに, アンド, 且つ, 兼, 又, 共, すると, それで, だから, 亦, それから, はたまた;
USER: と, そして, 及び, かつ, および, および
GT
GD
C
H
L
M
O
another
/əˈnʌð.ər/ = ADJECTIVE: もう, 今一つ, 人様, 今一, あれ式, 変わった;
PRONOUN: 別個, 別箇, 別の;
USER: 別の, もう, もう一つの, もう一つ, ほかの, ほかの
GT
GD
C
H
L
M
O
anyway
/ˈen.i.weɪ/ = ADVERB: どっちみち, 何しろ, 何れ, 先ず, 兎角, 兎に角, それにもかかわらず, それでもやはり, 兎も角, 兎も角も, 兎や角, 兎にも角にも, 何分;
USER: とにかく, どうせ, いずれにせよ
GT
GD
C
H
L
M
O
are
/ɑːr/ = USER: です, ある, である, あり, アール, アール
GT
GD
C
H
L
M
O
article
/ˈɑː.tɪ.kl̩/ = NOUN: 記事, アーティクル, 品, 文章, 条項, 品物, 冠詞, 物件, 一品, 約款, 代物, 個条, 一色, ディスパッチ;
USER: 記事, アーティクル, 品, の記事, 記事で, 記事で
GT
GD
C
H
L
M
O
articles
/ˈɑː.tɪ.kl̩/ = NOUN: 物品, 用品, 箇条;
USER: 物品, 用品, 記事, の記事, 記事が掲載, 記事が掲載
GT
GD
C
H
L
M
O
as
/əz/ = CONJUNCTION: として, 間, するときに, につれて;
PRONOUN: 如く;
ADVERB: 儘, 位, 同じくらいに, 同じように;
PREPOSITION: のように, のときに;
USER: として, ように, よう, など, などの, などの
GT
GD
C
H
L
M
O
assembling
/əˈsem.bl̩/ = NOUN: 集まり;
USER: 組み立て, 組立, 組み立てる, アセンブル, 組立て
GT
GD
C
H
L
M
O
at
/ət/ = PREPOSITION: に, において, における, アット, から, 於, によって, の所で, のときに, 於いて, 於ける;
NOUN: アットマーク;
USER: に, における, において, から, アット, アット
GT
GD
C
H
L
M
O
audio
/ˈɔː.di.əʊ/ = NOUN: オーディオ;
ADJECTIVE: オーディオ;
USER: オーディオ, 音声, のオーディオ, オーディオ·
GT
GD
C
H
L
M
O
audiobooks
= USER: オーディオブック, ブック, オーディオブックを, オーディオブックの
GT
GD
C
H
L
M
O
auditory
/ˈɔː.dɪ.tər.i/ = ADJECTIVE: 聴覚の;
USER: 聴覚の, 聴覚, 聴覚的, の聴覚, 耳
GT
GD
C
H
L
M
O
augmentative
/Agˈmentətiv/ = USER: 増加的な
GT
GD
C
H
L
M
O
automatically
/ˌɔː.təˈmæt.ɪ.kəl.i/ = ADVERB: 独りでに, 一人で;
USER: 自動的に, 自動的, 自動, に自動的, に自動的
GT
GD
C
H
L
M
O
avoid
/əˈvɔɪd/ = VERB: 避ける, 免れる, 交わす, 交す, 疎む, 避く, 斎む, 疎んじる;
USER: 避ける, 回避する, 回避, 避けるため, を避ける, を避ける
GT
GD
C
H
L
M
O
avoided
/əˈvɔɪd/ = VERB: 避ける, 免れる, 交わす, 交す, 疎む, 避く, 斎む, 疎んじる;
USER: 避け, 避ける, 避けられる, 避けられ, 回避さ, 回避さ
GT
GD
C
H
L
M
O
be
/biː/ = VERB: 居る, 有る, らっしゃる, である, おいでになる, しているところだ, するはずだ, するつもりだ, される, されている;
USER: ある, である, される, こと, なる, なる
GT
GD
C
H
L
M
O
bear
/beər/ = VERB: 戰鬥, 開戰, 鬥;
NOUN: 戰, 鬥爭, 仗;
USER: クマ, 耐える, 負担, 耐え, 負う, 負う
GT
GD
C
H
L
M
O
becomes
/bɪˈkʌm/ = VERB: 似合う, 成る, 来る, 諂う, になる, 似付く;
USER: になる, なり, になり, なります, となり, となり
GT
GD
C
H
L
M
O
began
/bɪˈɡæn/ = VERB: 始める, 始まる, 取り掛かる, 初める, 創, 打ち出す, 仕始める, 創める;
USER: 始まった, 始め, 始めた, 始まっ, 始めまし, 始めまし
GT
GD
C
H
L
M
O
benefits
/ˈben.ɪ.fɪt/ = NOUN: 余沢;
USER: メリット, 利点, ベネフィット, 便益, 恩恵, 恩恵
GT
GD
C
H
L
M
O
bimodal
= USER: 二峰性の, バイモーダル, 二峰,
GT
GD
C
H
L
M
O
biological
/ˌbaɪ.əˈlɒdʒ.ɪ.kəl/ = ADJECTIVE: 生物学の;
USER: 生物学的な, 生物学的, 生物, 生体, 生物学
GT
GD
C
H
L
M
O
blue
/bluː/ = ADJECTIVE: ブルー, 青い, 愁い, 陰気, 陰鬱, 陰欝;
USER: 青, ブルー, 青色, 青い, 青色の, 青色の
GT
GD
C
H
L
M
O
bonds
/bɒnd/ = NOUN: 絆, 縁, 枷;
USER: 絆, 結合, 債券, 社債, 債, 債
GT
GD
C
H
L
M
O
both
/bəʊθ/ = ADJECTIVE: 双方, 共, 二つながら, 乍, 二つ共, 二つ乍ら, 二人共;
ADVERB: 共に, どちらも;
USER: 両方, 両方の, 双方, 両方とも, 共に, 共に
GT
GD
C
H
L
M
O
boundless
/ˈbaʊnd.ləs/ = ADJECTIVE: 一望千里, 果てしが無い, 果てし無い, 切りの無い, 広漠たる;
USER: 無限の, 無限, 限りない, の無限, の無限の
GT
GD
C
H
L
M
O
bring
/brɪŋ/ = VERB: 持ち運ぶ, 連れ込む, 持って来る, 齎らす;
USER: 持って来る, もたらす, 持っ, 持って, 持参, 持参
GT
GD
C
H
L
M
O
brought
/brɔːt/ = VERB: 持ち運ぶ, 連れ込む, 持って来る, 齎らす;
USER: もたらし, もたらさ, た, き, 持っ, 持っ
GT
GD
C
H
L
M
O
buildings
/ˈbɪl.dɪŋ/ = NOUN: 建物, ビル, ビルディング, 棟, 建造, 家, 建立, 家屋, 築造, 架設, ストラクチャ, 営造, ストラクチャー, 普請, 建築物;
USER: 建物, ビル, 建物の, 建物が, の建物, の建物
GT
GD
C
H
L
M
O
businesses
/ˈbɪz.nɪs/ = NOUN: ビジネス, 企業, 事業, 業務, 営業, 取引, 業界, 商業, 商売, 経済, 景気, 事務;
USER: ビジネス, 企業, 事業者, 事業の, 企業の, 企業の
GT
GD
C
H
L
M
O
but
/bʌt/ = CONJUNCTION: しかし, でも, だが, けど, けれども, けれど, 但し;
ADVERB: ほんの, だって, たった, 然るに;
PREPOSITION: ならでは;
USER: しかし, けど, でも, ただし, ただし
GT
GD
C
H
L
M
O
by
/baɪ/ = PREPOSITION: によって, バイ, から, までに, の辺りに, 沿って, 以て;
ADVERB: そばに, わきに;
USER: によって, バイ, から, により, 別, 別
GT
GD
C
H
L
M
O
cadence
/ˈkeɪ.dəns/ = NOUN: 歩調, カデンツ;
USER: ケイデンス, リズム, 終止, ケイデンスを, リズミカルに動く
GT
GD
C
H
L
M
O
can
/kæn/ = NOUN: 缶;
VERB: することができる, してもよい, でありうる, であるはずがない, だろうか;
USER: 缶, することができる, できます, ことができ, ができ, ができ
GT
GD
C
H
L
M
O
cancer
/ˈkæn.sər/ = NOUN: 癌, 腫瘍, 悪性, キャンサー, 凶;
USER: 癌, がん, 癌の, の癌
GT
GD
C
H
L
M
O
catch
/kætʃ/ = VERB: キャッチ, 捕まえる, 受ける, 受け止める, 捕る, 掴む, 聞き取る, 引っ掛ける;
NOUN: 漁獲, 把握, 水揚げ, 引手;
USER: キャッチ, 捕まえる, キャッチし, キャッチする, つかまえる
GT
GD
C
H
L
M
O
category
/ˈkæt.ə.ɡri/ = NOUN: カテゴリー, カテゴリ, 種類, 部門, 範疇, 種別, 部類, 部;
USER: カテゴリ, カテゴリー, カテゴリの, 部門, カテゴリに, カテゴリに
GT
GD
C
H
L
M
O
certainly
/ˈsɜː.tən.li/ = ADVERB: もちろん, 必ず, 勿論, 是非, 必ずや, 正に, 正しく, てっきり, 必定, 嘸, ええどうぞ, よろしいですとも, そうですとも, 確かに, かしこまりました;
USER: 確かに, もちろん, 確か, 必ず, 確実に
GT
GD
C
H
L
M
O
check
/tʃek/ = NOUN: チェック, 小切手, 照合, 牽制, 阻止, 王手, 制止;
VERB: 抑える, 食い止める, 阻む, 合わせる;
ADJECTIVE: 市松;
USER: チェック, チェックする, 検査, 確認ください, 確認し, 確認し
GT
GD
C
H
L
M
O
chronic
/ˈkrɒn.ɪk/ = ADJECTIVE: 慢性的;
USER: 慢性的, 慢性の, 慢性, 慢性的な, の慢性, の慢性
GT
GD
C
H
L
M
O
circa
/ˈsɜː.kə/ = USER: およそ, 年頃, 頃, 年頃の, 年頃の
GT
GD
C
H
L
M
O
classroom
/ˈklɑːs.ruːm/ = NOUN: 教室;
USER: 教室, 教室で, 教室の, の教室, クラスルーム, クラスルーム
GT
GD
C
H
L
M
O
clean
/kliːn/ = VERB: クリーン, 浚う, 清潔にする;
ADJECTIVE: 清らか, 清潔な, 清浄な, さっぱりした, 奇麗な, 綺麗な;
ADVERB: すっかり, きらいに;
USER: クリーン, きれいにする, 掃除する, きれいな, きれい
GT
GD
C
H
L
M
O
clearer
/klɪər/ = USER: 明確, 明確に, 鮮明, 明確な, より明確, より明確
GT
GD
C
H
L
M
O
clocks
/klɒk/ = NOUN: クロック, 時計;
USER: クロック, 時計, のクロック, クロックを, クロックが, クロックが
GT
GD
C
H
L
M
O
collaboration
/kəˌlæb.əˈreɪ.ʃən/ = NOUN: コラボレーション, 合作, 御協力;
USER: コラボレーション, 協業, 協力, のコラボレーション, 共同作業, 共同作業
GT
GD
C
H
L
M
O
combination
/ˌkɒm.bɪˈneɪ.ʃən/ = NOUN: 組み合わせ, コンビネーション, 組合せ, 結合, コンビ, 組み合せ, 配合, 合併, 兼用, 合同, 団結, 併有, 配偶, 聯合, 悪党仲間;
USER: 組み合わせ, コンビネーション, 組合せ, 組み合せ, の組み合わせ
GT
GD
C
H
L
M
O
common
/ˈkɒm.ən/ = ADJECTIVE: コモン, 一般, 通常, 同じ, 慣用, 平凡, 頻出, 卑近, 並, 尋常, 並み, 通俗;
USER: 一般的な, 共通の, 一般, 一般的, コモン, コモン
GT
GD
C
H
L
M
O
communicate
/kəˈmyo͞onəˌkāt/ = VERB: 伝える, コミュニケート, 通じる, 語る;
USER: 伝える, 通信する, コミュニケート, 通信, の通信, の通信
GT
GD
C
H
L
M
O
communication
/kəˌmjuː.nɪˈkeɪ.ʃən/ = NOUN: 通信, コミュニケーション, 連絡, 伝達, 伝送, 交通, 伝, 便り;
USER: コミュニケーション, 通信, の通信, 通信を, 通信を
GT
GD
C
H
L
M
O
communities
/kəˈmjuː.nə.ti/ = NOUN: コミュニティ, コミュニティー, 公共;
USER: コミュニティ, 社会, コミュニティー, 地域社会, 地域, 地域
GT
GD
C
H
L
M
O
companies
/ˈkʌm.pə.ni/ = NOUN: 会社, カンパニー, 企業, 貴社, 商社, 仲間, 公司, 中隊, 一緒, 相手, 商会, 交際;
USER: 企業, 会社, 企業は, 企業が, 各社, 各社
GT
GD
C
H
L
M
O
company
/ˈkʌm.pə.ni/ = NOUN: 会社, カンパニー, 企業, 貴社, 商社, 仲間, 公司, 中隊, 一緒, 相手, 商会, 交際;
USER: 会社, 企業, 会社に, 同社, の会社
GT
GD
C
H
L
M
O
computer
/kəmˈpjuː.tər/ = NOUN: コンピュータ, コンピューター, 電子計算機, 計算機, 計算器, 高速演算機構;
USER: コンピュータ, コンピューター, のコンピュータ, コンピュータの, コンピュータの
GT
GD
C
H
L
M
O
confident
/ˈkɒn.fɪ.dənt/ = NOUN: 腹心, 懐刀;
ADJECTIVE: 信用して, 楽観的, 好気;
USER: 自信に満ちた, 確信して, 自信を持つ, 自信のある, 自信を持っ, 自信を持っ
GT
GD
C
H
L
M
O
congratulations
/kənˌɡræt.jʊˈleɪ.ʃən/ = NOUN: 喜び, 慶び, 祝儀, 賀詞, 悦び;
USER: おめでとうございます, 祝辞, おめでとう, おめでとうござい, お祝いの言葉
GT
GD
C
H
L
M
O
content
/kənˈtent/ = NOUN: コンテンツ, 内容, 含量, 中身, 中味, 幸福, 実, 鼓腹, 含有量;
ADJECTIVE: 静穏;
USER: コンテンツ, 内容, コンテンツを, コンテンツを視聴, 含有量, 含有量
GT
GD
C
H
L
M
O
converted
/kənˈvɜːt/ = ADJECTIVE: 仮装;
USER: 変換, 変換さ, 変換後の, 変換後, 変換し, 変換し
GT
GD
C
H
L
M
O
converts
/kənˈvɜːt/ = NOUN: 転換, 信仰者;
USER: 変換します, 変換し, に変換, 変換され, 変換さ
GT
GD
C
H
L
M
O
cook
/kʊk/ = VERB: クック, 煮る, 炊く, 煮える, 焚く, 料理する;
USER: 調理する, 煮る, 料理する, 炊く, クック, クック
GT
GD
C
H
L
M
O
could
/kʊd/ = VERB: することができる, してもよい, でありうる, であるはずがない, だろうか;
USER: 可能性, 可能性が, でし, 可能性があり, できた, できた
GT
GD
C
H
L
M
O
count
/kaʊnt/ = NOUN: カウント, 伯爵, 伯, 意;
VERB: 数える, 逆算, 数に入れる;
USER: カウント, 数える, 数え, カウントし, カウントする, カウントする
GT
GD
C
H
L
M
O
courtney
= USER: コートニー, コートニー·, ·コートニー, 人物コートニー, Courtneyの
GT
GD
C
H
L
M
O
create
/kriˈeɪt/ = VERB: 作る, 生み出す, 引き起こす, 設ける, クリエート, 樹立, 編み出す, 始まる, 始める, 創造する, 創める, 生成す;
USER: 作る, 作り出す, 作成, 作成する, 作成し, 作成し
GT
GD
C
H
L
M
O
critic
/ˈkrɪt.ɪk/ = NOUN: 批評家, 評論家, クリティック;
USER: 評論家, 批評家, 評論, 批評, 評論家の, 評論家の
GT
GD
C
H
L
M
O
day
/deɪ/ = NOUN: 日, デイ;
USER: 日, 当日, 曜日, その日, 一日, 一日
GT
GD
C
H
L
M
O
days
/deɪ/ = NOUN: 月日;
USER: 日, 日数, 日前, 日間, 日以内, 日以内
GT
GD
C
H
L
M
O
depth
/depθ/ = NOUN: 奥行き, 深度, 深み, 深層, 奥底, 淵, 内奥, 深さ;
USER: 深さ, 奥行き, デプス, 深度, 深み, 深み
GT
GD
C
H
L
M
O
derive
/dɪˈraɪv/ = VERB: 得る, 導き出す;
USER: 導き出す, 引き出す, 派生する, 導く, 得る
GT
GD
C
H
L
M
O
design
/dɪˈzaɪn/ = NOUN: デザイン, 設計, 意匠, 下絵, 模様, 意図, 柄, 図案, 立案, 図柄, 絵柄;
VERB: 図る;
USER: デザイン, 設計, 意匠, の設計, のデザイン, のデザイン
GT
GD
C
H
L
M
O
device
/dɪˈvaɪs/ = NOUN: デバイス, 器具, 工夫, 考案, 仕掛け, 才覚, 挙, 設備, 工具, 案;
USER: デバイス, 機器, 装置, のデバイス, デバイスの, デバイスの
GT
GD
C
H
L
M
O
devices
/dɪˈvaɪs/ = NOUN: デバイス, 器具, 工夫, 考案, 仕掛け, 才覚, 挙, 設備, 工具, 案;
USER: デバイス, 機器, 装置, のデバイス, デバイスの, デバイスの
GT
GD
C
H
L
M
O
diabetes
/ˌdīəˈbētēz,-tis/ = NOUN: 糖尿病;
USER: 糖尿病, 糖尿, 糖尿病の, 糖尿病を
GT
GD
C
H
L
M
O
dialect
/ˈdaɪ.ə.lekt/ = NOUN: 方言, 弁, 俚言, 俚語, 辯;
USER: 方言, ダイアレクト, の方言, 弁, 方言で, 方言で
GT
GD
C
H
L
M
O
dictating
/dɪkˈteɪt/ = VERB: 言い含める, 書き取らせる;
USER: 口述録音, 口述,
GT
GD
C
H
L
M
O
didn
/ˈdɪd.ənt/ = USER: なかったの, はdidn, いなかったの, didnの, あなたdidn, あなたdidn
GT
GD
C
H
L
M
O
different
/ˈdɪf.ər.ənt/ = ADJECTIVE: 別, 別個, 諸, 別箇, 区区, 違った, 異なった, 変わった;
USER: 異なる, 別, 異なった, 別の, 異なっ, 異なっ
GT
GD
C
H
L
M
O
directions
/daɪˈrek.ʃən/ = NOUN: 行き方, 用法;
USER: 方向, 方向性, 指示, 行き方, 車, 車
GT
GD
C
H
L
M
O
disabilities
/ˌdisəˈbilitē/ = NOUN: 不自由, 廃疾, 不具, 身体障害;
USER: 障害, 障, 障害者, 障が, 障がい
GT
GD
C
H
L
M
O
disease
/dɪˈziːz/ = NOUN: 疾患, 病, 病気, 疾病, 症, 悪病;
USER: 病気, 疾患, 病, 疾病, 症, 症
GT
GD
C
H
L
M
O
disrupts
/dɪsˈrʌpt/ = VERB: 混乱させる, 分裂させる;
USER: 混乱させる, 乱す, 中断さ, 混乱さ, 崩壊さ
GT
GD
C
H
L
M
O
drive
/draɪv/ = NOUN: ドライブ, 前進, 行脚, 駆動機;
VERB: ドライブ, 駆る, 叩き込む, 運転する;
USER: 運転, 駆動, ドライブ, 運転する, 駆動する, 駆動する
GT
GD
C
H
L
M
O
dyslexia
/dəsˈleksēə/ = USER: 失読症, ディスレクシア, 読症, 失読症の,
GT
GD
C
H
L
M
O
early
/ˈɜː.li/ = ADJECTIVE: 早い, 早く;
ADVERB: 早早, 早々;
USER: 早い, 早期に, 早く, 初期の, 早期の, 早期の
GT
GD
C
H
L
M
O
eases
/iːz/ = VERB: 寛げる, 楽にさせる;
USER: 容易になります, 容易に, 緩和, 容易になり, 緩和さ
GT
GD
C
H
L
M
O
easier
/ˈiː.zi/ = USER: 容易, 簡単に, 容易に, より簡単, より容易, より容易
GT
GD
C
H
L
M
O
ebert
= USER: エーベルト, エバート, ·エーベルト, Ebertの, のEbert,
GT
GD
C
H
L
M
O
effects
/ɪˈfekt/ = NOUN: エフェクツ;
USER: 効果, 影響, 効果は, 効果が, 効果の, 効果の
GT
GD
C
H
L
M
O
efficient
/ɪˈfɪʃ.ənt/ = ADJECTIVE: 有能, 精鋭, ちゃきちゃき, 効率的, 能率的;
USER: 効率的な, 効率的, 効率の良い, 効果的な, 効率, 効率
GT
GD
C
H
L
M
O
efforts
/ˈef.ət/ = NOUN: 尽力, 奔走;
USER: 努力, 取り組み, 取組み, の努力, 努力を, 努力を
GT
GD
C
H
L
M
O
endless
/ˈend.ləs/ = ADJECTIVE: 常, 限り無い, 切りの無い, 果てしが無い, 果てし無い;
USER: エンドレス, 終わりのない, 無限, 無限の, 無端状の, 無端状の
GT
GD
C
H
L
M
O
engineers
/ˌen.dʒɪˈnɪər/ = NOUN: エンジニア, 技師, 工兵, 施設, 技術者, 工学者;
USER: エンジニア, エンジニアは, エンジニアが, エンジニアの, 技術者, 技術者
GT
GD
C
H
L
M
O
enjoy
/ɪnˈdʒɔɪ/ = VERB: エンジョイ, 楽しむ, 楽しませる, 旨がる;
USER: 楽しむ, 楽しみ, お楽しみ, 楽しめ, 楽しむこと, 楽しむこと
GT
GD
C
H
L
M
O
enough
/ɪˈnʌf/ = ADVERB: 十分に, 充分に, 碌に;
ADJECTIVE: 十分の;
USER: 十分な, 十分に, 充分に, 十分, に十分, に十分
GT
GD
C
H
L
M
O
enter
/ˈen.tər/ = VERB: エンター, 入る, 上がる, 乗り込む, 上がり込む, 突き破る, 突き通る, 突き抜く;
NOUN: 来光;
USER: 入力する, 入る, 入力, 入力し, 入力します, 入力します
GT
GD
C
H
L
M
O
entryways
GT
GD
C
H
L
M
O
especially
/ɪˈspeʃ.əl.i/ = ADVERB: 特に, 殊に, 就中, 殊更, 取り分, 副, 別て, 別して;
USER: 特に, とりわけ, は特に, は特に
GT
GD
C
H
L
M
O
even
/ˈiː.vən/ = ADVERB: さえ, イーブン, にも, 好い加減に;
NOUN: イーブン;
ADJECTIVE: イーブン, 平坦, 平滑, 平たい, 坦坦;
USER: さえ, さらに, 偶数, ても, でも, でも
GT
GD
C
H
L
M
O
everyone
/ˈev.ri.wʌn/ = PRONOUN: 皆, 皆さん, 皆様, 各個, だれでもみな, めいめいがみな, 誰も, 何人も, 一人残らず;
USER: 誰も, 皆さん, 皆, すべての人, 皆様, 皆様
GT
GD
C
H
L
M
O
evolves
/ɪˈvɒlv/ = VERB: 進化する;
USER: 進化, 進化する, 進化し, 発展, 発展する, 発展する
GT
GD
C
H
L
M
O
exercise
/ˈek.sə.saɪz/ = NOUN: 運動, 行使, エクササイズ, 鍛え, 教育, 例題, 応用問題;
VERB: 及ぼす, 鍛える, 鍛え上げる, 行使する;
USER: 行使, 運動, 行使する, エクササイズ, 行使すること, 行使すること
GT
GD
C
H
L
M
O
experience
/ikˈspi(ə)rēəns/ = NOUN: 経験, 慣れ, 体得, 覚え, 見聞き;
VERB: 感じる, 経る, 嘗める, 堪える, 経験する;
USER: 経験, 体験, の経験, 経験を, エクスペリエンス, エクスペリエンス
GT
GD
C
H
L
M
O
experts
/ˈek.spɜːt/ = NOUN: 専門, 達人, 名人, 有識者, 玄人, 名手, 大家, 妙手, 商売人, 本職, 好手, 鬼才, 本手;
USER: 専門家, 専門家は, 専門, 専門家が, 有識者, 有識者
GT
GD
C
H
L
M
O
explains
/ɪkˈspleɪn/ = VERB: 説く, 説き明かす, 説明する, 説き聞かせる, 言い開く, 申し開らく;
USER: 説明, 説明します, 説明してい, 説明して, 説明し, 説明し
GT
GD
C
H
L
M
O
exposure
/ɪkˈspəʊ.ʒər/ = NOUN: 暴露, 露出, 露光, 曝露, 照射, 感光, 露呈, 向き, 剔抉, 素っ破抜き, 露わ;
USER: 暴露, 露出, 被ばく, エクスポージャー, 曝露, 曝露
GT
GD
C
H
L
M
O
eyes
/aɪ/ = NOUN: 視線, 目付き;
USER: 視線, 目, の目, 眼, 目の, 目の
GT
GD
C
H
L
M
O
fact
/fækt/ = NOUN: 事実, 実態, 事, 事項, 誠, 所与, 当たり, 信, 有りのまま;
USER: 事実, 実際, 実際に, という事実, ファクト, ファクト
GT
GD
C
H
L
M
O
faq
/ˌefˌeɪˈkjuː/ = USER: よくある質問, 質問, FAQ, よくある, よく, よく
GT
GD
C
H
L
M
O
far
/fɑːr/ = ADJECTIVE: ファー, 遠い, 遥か, 縁遠い;
ADVERB: 遠くに, 遥かに;
USER: 遠く, 遠い, ずっと, 遥か, 遠くに, 遠くに
GT
GD
C
H
L
M
O
feature
/ˈfiː.tʃər/ = NOUN: 特徴, 特集, フィーチャ, 特色, 本領, 面相;
VERB: 似る;
USER: 機能, 特徴, フィーチャー, 機能は, 機能が, 機能が
GT
GD
C
H
L
M
O
featuring
/ˈfiː.tʃər/ = VERB: 似る;
USER: 特徴, 搭載, フィーチャー, 特長, 備え, 備え
GT
GD
C
H
L
M
O
february
/ˈfeb.ru.ər.i/ = NOUN: 二月 二月
GT
GD
C
H
L
M
O
feel
/fiːl/ = VERB: αισθάνομαι, νιώθω, ψηλαφώ, αγγίζω, πασπατεύω;
NOUN: αφή αφή
GT
GD
C
H
L
M
O
film
/fɪlm/ = NOUN: 膜, フィルム, 映画;
VERB: 映す, 写す, かすむ, ぼやける;
USER: フィルム, 映画, 膜, 薄膜, 膜を, 膜を
GT
GD
C
H
L
M
O
first
/ˈfɜːst/ = ADJECTIVE: 最初, 随一, 最初の, 初の, 一次の, 冠の, 一番の, 第一;
NOUN: ファースト, 先頭, 走り, first-, first;
USER: 最初, 最初の, 最初に, 初めて, まず, まず
GT
GD
C
H
L
M
O
flip
/flɪp/ = VERB: 弾く;
ADJECTIVE: 遠慮の無い;
USER: フリップ, めくる, 反転さ, 反転する, 反転させる, 反転させる
GT
GD
C
H
L
M
O
fluent
/ˈfluː.ənt/ = ADJECTIVE: 流暢, ぺらぺら, 爽やか, よどみのない;
USER: 流暢, 流暢な, 堪能, 流暢に, 流れるような, 流れるような
GT
GD
C
H
L
M
O
follows
/ˈfɒl.əʊ/ = VERB: 従う, 辿る, 沿う, 倣う, 準じる, 付ける, 付き従う, 付く, 聞き取る, 奉じる, 伝う, 付き随う;
USER: 次, 次の, 以下, 以下の, 下記の, 下記の
GT
GD
C
H
L
M
O
for
/fɔːr/ = PREPOSITION: 前, のために, の間, 為に, 対して, にとって;
CONJUNCTION: というわけは, なぜならば;
USER: のために, ための, ために, ため, のため, のため
GT
GD
C
H
L
M
O
foreign
/ˈfɒr.ən/ = ADJECTIVE: 外国の, 海外の, 対外の, 僻遠の, 不明の, 不詳の;
USER: 外国の, 海外の, フォーリン, 外国, 外国人, 外国人
GT
GD
C
H
L
M
O
format
/ˈfɔː.mæt/ = NOUN: フォーマット, 形式, 体裁, 装丁, 装幀;
USER: フォーマット, 形式, 書式, の形式, 形式の, 形式の
GT
GD
C
H
L
M
O
formats
/ˈfɔː.mæt/ = NOUN: 編隊, 構成, 隊形, 構造, 隊列, 兵團;
USER: フォーマット, 形式, 書式, フォーマットの, フォーマットを, フォーマットを
GT
GD
C
H
L
M
O
forward
/ˈfɔː.wəd/ = ADVERB: フォワード, 前方に;
VERB: 回す, 届ける, 差し出す, よこす, 派遣する;
ADJECTIVE: 差し出がましい, 前方の;
USER: フォワード, 前方の, 前方に, 転送する, 先に, 先に
GT
GD
C
H
L
M
O
freeing
/friː/ = NOUN: 自由化;
USER: 解放, 解放する, 解放し, 解放さ, 解放すること
GT
GD
C
H
L
M
O
from
/frɒm/ = PREPOSITION: から, より;
USER: から, からの, の, より, と, と
GT
GD
C
H
L
M
O
furniture
/ˈfɜː.nɪ.tʃər/ = NOUN: 家具, 調度, 什器, 建具, 什物, 装束, 家什;
USER: 家具, の家具, 家具の, 家具が, 家具を, 家具を
GT
GD
C
H
L
M
O
future
/ˈfjuː.tʃər/ = NOUN: 将来, 未来, 先, 先行き, 来世, 末, 行末, 以往, 身の上;
ADJECTIVE: 先, 未来の, 来たる;
USER: 将来, 未来, 今後, 将来の, 今後の, 今後の
GT
GD
C
H
L
M
O
generating
/ˈdʒen.ər.eɪt/ = VERB: 生み付ける, 来たす, 生成する, ジェネレート;
USER: 生成, 生成する, 発生, 発電, 生成し, 生成し
GT
GD
C
H
L
M
O
generations
/ˌdʒen.əˈreɪ.ʃən/ = NOUN: 世代, ジェネレーション, 発電, 代, 一世, 一代;
USER: 世代, の世代, 代, 世代を, 世代の
GT
GD
C
H
L
M
O
get
/ɡet/ = VERB: 得る, 受ける, もらう, 受け取る, 買う, 来る, 頂戴, 獲る, 儲ける, してもらう, 在り付く, つかみ取る, ピンと来る;
USER: 得る, もらう, 入手する, なる, 受ける, 受ける
GT
GD
C
H
L
M
O
girl
/ɡɜːl/ = NOUN: 女の子, ガール, 女, 女子, 乙女, 姉さん;
USER: 女の子, 少女, 女, ガール, の女の子, の女の子
GT
GD
C
H
L
M
O
go
/ɡəʊ/ = VERB: 行く, 赴く, 出向く, 上る, 歩く, らっしゃる, 果てる, 参る, 事切れる, 亡くなる;
NOUN: 囲碁;
USER: 行く, 行っ, 進み, 行き, に行く, に行く
GT
GD
C
H
L
M
O
gps
/ˌdʒiː.piːˈes/ = USER: GPS, gpsの, のGPS
GT
GD
C
H
L
M
O
grade
/ɡreɪd/ = NOUN: グレード, 等級, 学年, 成績, 程度, 勾配, 位, 階級, 位取り;
USER: グレード, 等級, 学年, 品位, 悪性度, 悪性度
GT
GD
C
H
L
M
O
grand
/ɡrænd/ = ADJECTIVE: 壮大, 盛大, 見事, 遠大, 華やか, 壮絶, 宏大, 気高い, 宏壮, 高大, 甚大, 花花しい;
USER: 壮大な, 壮大, グランド, のグランド, の壮大, の壮大
GT
GD
C
H
L
M
O
grandmother
/ˈɡræn.mʌð.ər/ = NOUN: 祖母, お婆さん, お祖母さん;
USER: 祖母, の祖母, おばあちゃん, おばあさん, 祖母の, 祖母の
GT
GD
C
H
L
M
O
group
/ɡruːp/ = NOUN: グループ, 群, 集団, 族, 組, 系, 部門, 班, 群れ, 仲間, 群集, 連, 部類, 群衆, 種類, 種別;
USER: グループ, 集団, 基, 群, グループの, グループの
GT
GD
C
H
L
M
O
grouped
/gro͞op/ = USER: グループ化, グループ化され, グループ化された, グループ化さ, グループ分け, グループ分け
GT
GD
C
H
L
M
O
guardian
/ˈɡɑː.di.ən/ = NOUN: 後見, ガード, 保護者, 監視者;
USER: 後見人, 保護者, 守護者, ガーディアン, 守護
GT
GD
C
H
L
M
O
handy
/ˈhæn.di/ = ADJECTIVE: ハンディ, 便利, 手近, 手頃, 簡便, 器用, 使い頃, 安楽な;
USER: 便利, 便利な, ハンディ, ハンディー, に便利, に便利
GT
GD
C
H
L
M
O
has
/hæz/ = VERB: 受ける, 含む, 備える, 有る, 入る, 居る, 帯びる, つけている, 擁する;
USER: 持って, い, 持っ, おり, 持つ, 持つ
GT
GD
C
H
L
M
O
have
/hæv/ = VERB: 受ける, 含む, 備える, 有る, 入る, 居る, 帯びる, つけている, 擁する;
USER: 持っている, がある, てい, 持って, 持っ, 持っ
GT
GD
C
H
L
M
O
hawking
/hôk/ = USER: ホーキング, 咳払いで出すこと, 売り込み, ホーキング博士
GT
GD
C
H
L
M
O
health
/helθ/ = NOUN: 健康, ヘルス, 衛生, 健全, 健, 体, 剛健;
USER: 健康, ヘルス, 保健, 衛生, 健全, 健全
GT
GD
C
H
L
M
O
heart
/hɑːt/ = NOUN: ハート, 中心, 心臓, 心, 都心, 精神, 思い, 想い, 意気, 中部, 胸三寸, スポ根;
USER: 心臓, 心, ハート, 中心, の心, の心
GT
GD
C
H
L
M
O
help
/help/ = VERB: 助ける, 手伝う, アシスト;
NOUN: 手助け, 手伝い, 助, 救済, 応援, 救い, 力添え, 加勢, 援護;
USER: 役立つ, 支援, 助けて, 手助け, 助け, 助け
GT
GD
C
H
L
M
O
helpful
/ˈhelp.fəl/ = ADJECTIVE: 有用;
USER: 役立つ, 有用, 有用な, 役に立ち, 役に立つ, 役に立つ
GT
GD
C
H
L
M
O
her
/hɜːr/ = PRONOUN: 彼女の;
USER: 彼女の, 彼女に, 彼女を, 彼女, 彼女
GT
GD
C
H
L
M
O
highlighted
/ˈhaɪ.laɪt/ = USER: 強調表示された, 強調, ハイライト表示, ハイライトさ, 強調し, 強調し
GT
GD
C
H
L
M
O
his
/hɪz/ = PRONOUN: 彼の, 彼のもの, 彼の物;
USER: 彼の, 彼, 自分, その, その
GT
GD
C
H
L
M
O
home
/həʊm/ = NOUN: 家, 家庭, 自宅, 宅, 家屋, 実家, 本場, 居, 生家, 親元, 家宅, 原産地, 巣窟, 収容所, 令堂, 家庭の, 帰宅する;
USER: ホーム, 家, 自宅, 家庭, 故郷, 故郷
GT
GD
C
H
L
M
O
hours
/aʊər/ = NOUN: アワー, 時, 時分;
USER: 営業時間, 時間, 時間以内, 時間の, 時, 時
GT
GD
C
H
L
M
O
households
/ˈhousˌ(h)ōld/ = NOUN: 家庭, 世帯, 家族, 所帯, 眷族;
USER: 世帯, 家計, 家庭, 世帯が, 世帯は
GT
GD
C
H
L
M
O
how
/haʊ/ = ADVERB: どんなに, 何と, 何故, 何様, どうやって, 争で, 如何して;
CONJUNCTION: ということ;
USER: 方法, 方法を, どのよう, どの, 方法について, 方法について
GT
GD
C
H
L
M
O
humans
/ˈhjuː.mən/ = NOUN: 人々;
USER: 人間, ヒトの, 人間の, 人間に, 人間が, 人間が
GT
GD
C
H
L
M
O
i
/aɪ/ = PRONOUN: 私, 僕, 俺, あたし, 我, 小生, 拙者, 吾輩, 我輩, 手前, 私儀, 乃公, 愚生, 本員;
USER: 私, 私は, 私が, 僕, 俺
GT
GD
C
H
L
M
O
identify
/aɪˈden.tɪ.faɪ/ = VERB: 鑒定, 辨認, 認, 認出;
USER: 識別する, 特定する, 同定する, 確認する, 識別, 識別
GT
GD
C
H
L
M
O
if
/ɪf/ = CONJUNCTION: と, なら, もし, ならば, 仮令, よしんば, 暁;
USER: もし, 場合, なら, ば, 場合に, 場合に
GT
GD
C
H
L
M
O
imagination
/ɪˌmædʒ.ɪˈneɪ.ʃən/ = NOUN: 想像, イマジネーション, 仮想, 思い, 想い, 機知, 機智, 独創性, 狂想;
USER: 想像力, 想像, イマジネーション, の想像力, 想像を, 想像を
GT
GD
C
H
L
M
O
impaired
/ɪmˈpeər/ = VERB: 傷める, 弱る;
USER: 障害のある, 損なわ, 障害, 減損, 障害者
GT
GD
C
H
L
M
O
impairments
/ˌimˈpermənt/ = NOUN: 破損, 負傷, 被害, 侵害;
USER: 減損, 障害, 障害を, 機能障害, の障害,
GT
GD
C
H
L
M
O
implementing
/ˈɪm.plɪ.ment/ = VERB: 実現する;
USER: 実装, 実施, 実装する, インプリメント, 実装し, 実装し
GT
GD
C
H
L
M
O
in
/ɪn/ = PREPOSITION: で, に, において, における, に対する, 於, 裏に, の中で, のうちに, 於いて, 於ける;
NOUN: 威;
ADJECTIVE: 中に;
USER: で, に, における, において, 中に, 中に
GT
GD
C
H
L
M
O
inbound
/ˈɪn.baʊnd/ = USER: 本国行きの, インバウンド, 着信, インバウンド·, のインバウンド, のインバウンド
GT
GD
C
H
L
M
O
increase
/ɪnˈkriːs/ = NOUN: 増加, 増やし, 増強, 増進, 増殖;
VERB: 増やす, 上げる, 増す, 増える, 加える, 広める, 嵩む;
USER: 増加, 増やす, 増える, 上げる, 増やし, 増やし
GT
GD
C
H
L
M
O
information
/ˌɪn.fəˈmeɪ.ʃən/ = NOUN: 情報, 報, 案内, 知識, 知見, 報告, 報知, 報道, 弘報, 見聞, 心得, 便り, 沙汰, 見聞き, 賢明, 垂教;
USER: 情報, の情報, 情報は, 情報が, 情報を, 情報を
GT
GD
C
H
L
M
O
instruction
/ɪnˈstrʌk.ʃən/ = NOUN: 命令, 指示, 指令, 教育, 指図, 旨, 訓令, 啓蒙, 伝授, 訓示, 垂示, 垂教, 諭示;
USER: 命令, 指示, インストラクション, の命令, 指令, 指令
GT
GD
C
H
L
M
O
integrated
/ˈɪn.tɪ.ɡreɪt/ = ADJECTIVE: インテグレーテット;
USER: 統合された, 統合, 統合さ, 統合され, 統合し, 統合し
GT
GD
C
H
L
M
O
international
/ˌɪn.təˈnæʃ.ən.əl/ = ADJECTIVE: nemzetközi, internacionális, internacionális
GT
GD
C
H
L
M
O
internet
/ˈɪn.tə.net/ = NOUN: インターネット;
USER: インターネット, ネット, のインターネット, インターネットの
GT
GD
C
H
L
M
O
into
/ˈɪn.tuː/ = PREPOSITION: に, の中へ;
USER: に, 中に, へ, への, 内, 内
GT
GD
C
H
L
M
O
introduce
/ˌɪn.trəˈdjuːs/ = VERB: 取り込む, 引合せる, 挟む, 挾む, 併せる, 紹介する, 引き合わせる;
USER: 紹介する, 導入する, 導入, 紹介, 紹介し, 紹介し
GT
GD
C
H
L
M
O
is
/ɪz/ = USER: です, ある, である, あり, で, で
GT
GD
C
H
L
M
O
issue
/ˈɪʃ.uː/ = NOUN: 問題, 発行, 号, 刊行, 発出, 勝敗, 下付, 首尾, 胤;
VERB: 出す, 書き表す, ディスパッチ, 発行する;
USER: 問題, 発行, 号, 問題は, 問題が, 問題が
GT
GD
C
H
L
M
O
it
/ɪt/ = PRONOUN: それは, 其れ, そのものは;
USER: それ, それは, こと, その, て, て
GT
GD
C
H
L
M
O
its
/ɪts/ = PRONOUN: 其の, それの;
USER: その, の, で, は, は
GT
GD
C
H
L
M
O
just
/dʒʌst/ = ADVERB: だけ, ばかり, まさに, ほんの, ちょっと, 丁度, つい, 直, かろうじて;
ADJECTIVE: 正当, 正しい, 真;
USER: ただ, 単に, だけ, ちょうど, まさに, まさに
GT
GD
C
H
L
M
O
keynote
/ˈkiː.nəʊt/ = NOUN: 基調, 主音, 基音, 主調, 本調子, 主要点;
USER: 基調, 基調講演, キーノート, 講演, 基調講演の
GT
GD
C
H
L
M
O
kinesthetic
/ˌkɪn.iːsˈθiː.zi.ə/ = USER: 運動感覚の, 運動感覚, 力覚
GT
GD
C
H
L
M
O
know
/nəʊ/ = VERB: 知る, 判る, 弁える, 承る, 存じる, 知っている, わかっている;
NOUN: 案内;
USER: 知っている, 知る, わかっている, 知っ, 知って, 知って
GT
GD
C
H
L
M
O
known
/nəʊn/ = ADJECTIVE: 知られている;
USER: 知られている, 既知の, 知ら, 知られ, 知られて, 知られて
GT
GD
C
H
L
M
O
lands
/lænd/ = NOUN: 土地, ランド, 陸上, 陸;
VERB: 上陸する;
USER: 土地, の土地, 着地, ランド, 地, 地
GT
GD
C
H
L
M
O
language
/ˈlæŋ.ɡwɪdʒ/ = NOUN: 言語, 語, ランゲージ, 言葉, 国語;
USER: 言語, 言葉, の言語, 語, 言語の, 言語の
GT
GD
C
H
L
M
O
languages
/ˈlæŋ.ɡwɪdʒ/ = NOUN: 言語, 語, ランゲージ, 言葉, 国語;
USER: 言語, 国語, の言語, 言語を, 言語で, 言語で
GT
GD
C
H
L
M
O
leader
/ˈliː.dər/ = USER: リーダー, 指導者, リーダーで, のリーダー, 的リーダー
GT
GD
C
H
L
M
O
leading
/ˈliː.dɪŋ/ = NOUN: リーディング, 誘導, 引率, 音頭, 選手権;
ADJECTIVE: 主要, 有数, 屈指, 偉い, 主な, 先端的;
USER: リーディング, 主要, 主要な, 一流の, 有数, 有数
GT
GD
C
H
L
M
O
learn
/lɜːn/ = VERB: 学ぶ, 習う, 呑み込む, 習い学ぶ;
USER: 学ぶ, 覚える, 知る, 学び, を学ぶ, を学ぶ
GT
GD
C
H
L
M
O
learner
/ˈlɜː.nər/ = NOUN: 学習者;
USER: 学習者, 学習, 学習者の, ラーナー, 学習者が
GT
GD
C
H
L
M
O
learners
/ˈlɜː.nər/ = NOUN: 学習者;
USER: 学習者, 学習, 学習者の, 受講, 生徒, 生徒
GT
GD
C
H
L
M
O
learning
/ˈlɜː.nɪŋ/ = NOUN: ラーニング, 学問, 習得, 知識, 学術, 修学, 修業, 伝習, 案内, 学殖, 賢明, 修道, 学ぶこと, 教旨;
USER: 学習, ラーニング, 学習の, 学習を, 学んで, 学んで
GT
GD
C
H
L
M
O
lesson
/ˈles.ən/ = NOUN: レッスン, 授業, 教え, 学課, 見せしめ;
USER: レッスン, 教訓, 授業, のレッスン, レッスンで, レッスンで
GT
GD
C
H
L
M
O
levels
/ˈlev.əl/ = NOUN: レベル, 平準, 平ら, 水準, 階層, 準, 標準, 坑道;
VERB: ならす, 切り崩す, 平らにする;
USER: レベル, 水準, レベルは, レベルの, レベルが, レベルが
GT
GD
C
H
L
M
O
life
/laɪf/ = NOUN: ライフ, 生活, 生命, 人生, 命, 人命, 営み, 現世, 一命, 伝, 勢い, 命脈;
USER: 人生, 生活, 生命, ライフ, 命, 命
GT
GD
C
H
L
M
O
light
/laɪt/ = NOUN: 光, ライト, 灯, 火, 灯り, 明り;
ADJECTIVE: 軽い, 軽快, 軽やか, 淡白, 淡泊, フワフワ;
USER: 光, ライト, 軽い, 光源, 明るい, 明るい
GT
GD
C
H
L
M
O
like
/laɪk/ = ADJECTIVE: 同様, 様, 同質, 均しい, 似ている;
NOUN: ライク;
VERB: 好む, 好く, 恋う, 好きだ;
PREPOSITION: 如く, 如し;
USER: のような, 様, ような, のように, 同様, 同様
GT
GD
C
H
L
M
O
limit
/ˈlɪm.ɪt/ = NOUN: リミット, 限界, 限定, 限度, 限り, 極限, 局限, 端, 際限, 程, 果て, 果てし, 郊外;
VERB: 限る;
USER: 制限, 制限する, 限定, 限界, 制限し, 制限し
GT
GD
C
H
L
M
O
limited
/ˈlɪm.ɪ.tɪd/ = ADJECTIVE: 有限, 乏しい, 限られた, わずかの;
USER: 限られた, 制限された, リミテッド, 有限, 限定, 限定
GT
GD
C
H
L
M
O
linguists
/ˈlɪŋ.ɡwɪst/ = NOUN: 言語学者;
USER: 言語学者, 学者, 言語スペシャリスト, の言語学者, 言語学
GT
GD
C
H
L
M
O
listening
/ˈlisən/ = NOUN: リスニング, 聴取;
USER: リスニング, 聴い, 聴取, 聴いて, リッスンし, リッスンし
GT
GD
C
H
L
M
O
literacy
/ˈlɪt.ər.ə.si/ = NOUN: 識字;
USER: リテラシー, 識字, 識字率, の識字, リテラシーの
GT
GD
C
H
L
M
O
literature
/ˈlit(ə)rəCHər,-ˌCHo͝or,-ˌt(y)o͝or/ = NOUN: 文献, 文学, 文芸, リテラチャー;
USER: 文学, 文献, の文献, 文献に, 文献の, 文献の
GT
GD
C
H
L
M
O
low
/ləʊ/ = ADJECTIVE: 低い, 低置;
NOUN: ロー, 低いもの;
USER: 低い, ロー, 低く, 少ない, 小さい, 小さい
GT
GD
C
H
L
M
O
mainstream
/ˈmeɪn.striːm/ = USER: 主流, 主流の, 本流, メインストリーム, の主流, の主流
GT
GD
C
H
L
M
O
maintain
/meɪnˈteɪn/ = VERB: 保つ, 養う, 維持する, 存置する, 確保する;
USER: 維持する, 保つ, 保持する, 維持, 維持し, 維持し
GT
GD
C
H
L
M
O
make
/meɪk/ = VERB: する, メーク, 作る, 造る, 果たす, 入れる, 形作る, 仕立てる, 引き起こす, 手がける, 拵える, 延べる, 做す;
NOUN: 製, 銘柄, 型;
USER: 作る, メイク, する, 作ること, 行う, 行う
GT
GD
C
H
L
M
O
makes
/meɪk/ = VERB: する, メーク, 作る, 造る, 果たす, 入れる, 形作る, 仕立てる, 引き起こす, 手がける, 拵える, 延べる, 做す;
NOUN: 製, 銘柄, 型;
USER: 作る, なり, になり, なる, 行い, 行い
GT
GD
C
H
L
M
O
manuals
/ˈmæn.ju.əl/ = NOUN: マニュアル, 人力, 便覧, 必携, 入門, 説明書;
USER: マニュアル, 説明書, 書, マニュアルを, マニュアルの, マニュアルの
GT
GD
C
H
L
M
O
many
/ˈmen.i/ = ADJECTIVE: 多い, 沢山, 諸, 幾多, 夥多, 多くの, 数々, 数数;
NOUN: 数多, 兎角, いくつもの;
USER: 多くの, たくさんの, 多数の, 多い, 多く, 多く
GT
GD
C
H
L
M
O
mature
/məˈtjʊər/ = VERB: 熟す, 熟れる, 満ちる, 盈ちる, 熟する;
ADJECTIVE: 熟成した;
USER: 成熟した, 成熟する, 成熟, 成熟し, 成熟し
GT
GD
C
H
L
M
O
may
/meɪ/ = USER: may-, may, may, may, might, will, may;
USER: かもしれない, よい, もよい, かもしれ, てもよい, てもよい
GT
GD
C
H
L
M
O
me
/miː/ = PRONOUN: 当方, 我, 私を, 私に;
USER: 私に, 私を, 私, 私の, わたし, わたし
GT
GD
C
H
L
M
O
medical
/ˈmed.ɪ.kəl/ = ADJECTIVE: 医学の, 医療の, 衛生の;
USER: 医療の, メディカル, 医学の, 医療, 医学, 医学
GT
GD
C
H
L
M
O
mention
/ˈmen.ʃən/ = VERB: 述べる, 乗せる, 話に出す, 言い及ぶ;
NOUN: 記載, 援用;
USER: 言及, 言及し, に言及, 記載, 言及する, 言及する
GT
GD
C
H
L
M
O
method
/ˈmeθ.əd/ = NOUN: 方法, 方式, 仕方, 秩序, 筋道, 仕様, 手立て, 流, 振り, 風, 道, 仕形, 仕口;
USER: 方法, メソッド, 方式, 手法, 法, 法
GT
GD
C
H
L
M
O
mid
/mɪd/ = USER: ミッド, 半ば, 中旬, 半ばに, 中頃
GT
GD
C
H
L
M
O
migraines
/ˈmiː.ɡreɪn/ = NOUN: 偏頭痛;
USER: 偏頭痛, 片頭痛, 頭痛, 偏頭痛に, 偏頭痛の
GT
GD
C
H
L
M
O
mild
/maɪld/ = NOUN: マイルド;
ADJECTIVE: 温和, 穏和, 柔らかい, 暖かい, おとなしい, 軟らかい, 温かい, 円やか, 軟らか, 和やか, 物柔らか;
USER: マイルド, 軽度の, 穏やかな, 軽い, 温和, 温和
GT
GD
C
H
L
M
O
minded
/-maɪn.dɪd/ = VERB: いやがす;
USER: 熱心な, 心, 志向, マインド, 志向の, 志向の
GT
GD
C
H
L
M
O
mixed
/mɪkst/ = ADJECTIVE: ミクスト, 混成, 合成, 雑多, 混合した;
USER: 混合した, 混成, 混合の, 混合, 混在, 混在
GT
GD
C
H
L
M
O
mobile
/ˈməʊ.baɪl/ = NOUN: モビール;
ADJECTIVE: 可動;
USER: 携帯電話, 可動, 携帯, モバイル, の携帯, の携帯
GT
GD
C
H
L
M
O
mobility
/məʊˈbɪl.ɪ.ti/ = NOUN: 快速, 可動性, 機動力, 易動度, 一時性;
USER: モビリティ, モビリティー, 移動性, 移動度, 可動性
GT
GD
C
H
L
M
O
more
/mɔːr/ = ADJECTIVE: もっと, ぐっと, 多くの;
ADVERB: もっと, もう, ずっと, 一段と, 未だ, 尚, さらにいっそう;
USER: もっと, より, 以上, 以上の, より多く, より多く
GT
GD
C
H
L
M
O
most
/məʊst/ = ADVERB: 最も, いちばん, 飽く迄;
ADJECTIVE: 大部, 一等, いちばんたくさんの, たいていの, 何より;
NOUN: 過半数;
USER: 最も, ほとんどの, 一番, ほとんど, もっとも, もっとも
GT
GD
C
H
L
M
O
mother
/ˈmʌð.ər/ = NOUN: 母, 母親, お母さん, 母体, お母様, 母上, お袋, 令堂;
VERB: の母となる, 縁組する;
USER: 母, 母親, マザー, お母さん, 母の, 母の
GT
GD
C
H
L
M
O
much
/mʌtʃ/ = ADJECTIVE: 沢山, ぐっと;
ADVERB: 多大, 大して, 大分, 多分, 大部, 数多, はるかに;
USER: ずっと, はるかに, たくさん, 非常に, とても, とても
GT
GD
C
H
L
M
O
multilingual
/ˌmʌl.tiˈlɪŋ.ɡwəl/ = ADJECTIVE: 多国籍言語;
USER: 多, 多言語, マルチリンガル, 多言語の, 言語
GT
GD
C
H
L
M
O
my
/maɪ/ = PRONOUN: マイ, 我が, 我, 私の;
USER: 私の, マイ, 私, 自分, 自分の, 自分の
GT
GD
C
H
L
M
O
myself
/maɪˈself/ = PRONOUN: 自分, 私, 我が身, 私自身;
USER: 自分, 私自身, 私, 自分自身, 自身, 自身
GT
GD
C
H
L
M
O
native
/ˈneɪ.tɪv/ = NOUN: ネイティブ, 本国人;
ADJECTIVE: 土着, 生れつき;
USER: ネイティブ, ネイティブの, のネイティブ, ネイティブな, ネイティブな
GT
GD
C
H
L
M
O
natural
/ˈnætʃ.ər.əl/ = ADJECTIVE: ナチュラル, 尤も, 自然の, 天然の, 天為の, 本然の, 本有の, 同然の, 当たり前の, 庶民的;
USER: ナチュラル, 自然な, 自然の, 天然の, 自然, 自然
GT
GD
C
H
L
M
O
necessary
/ˈnes.ə.ser.i/ = ADJECTIVE: 必要, 必然, 緊要, 必至, なくてはらない, 必然的;
NOUN: 必需, 要る物;
USER: 必要, 必要な, 必要は, 必要が, 必要に応じ, 必要に応じ
GT
GD
C
H
L
M
O
need
/niːd/ = NOUN: 必要, ニード, 必用, 入用, 入り用, 欠乏, 欠如, 不虞;
VERB: 使う, 要る, 事欠く, 必要とする;
USER: 必要, 必要は, 必要が, 必要があり, 必要がある, 必要がある
GT
GD
C
H
L
M
O
new
/njuː/ = ADJECTIVE: 新しい, 新, 新た, 新任, 目新しい, 初, ほやほや, 独創的, 今次;
USER: 新しい, 新, 新た, 新たな, 新しく, 新しく
GT
GD
C
H
L
M
O
news
/njuːz/ = NOUN: ニュース, 通信, 便り, 消息, 音沙汰, 音信, 報知, 余聞, 種;
USER: ニュース, 報道, お知らせ, のニュース, 情報, 情報
GT
GD
C
H
L
M
O
newspapers
/ˈn(y)o͞ozˌpāpər/ = NOUN: 新聞, 新聞紙;
USER: 新聞, の新聞, 新聞が, 新聞を, 新聞を
GT
GD
C
H
L
M
O
night
/naɪt/ = NOUN: ナイト, 夜, 晩, 夜分;
USER: 夜, 夜間, ナイト, 夜の, 晩, 晩
GT
GD
C
H
L
M
O
no
/nəʊ/ = ADVERB: いいえ, そうだはない, いやそれどころか, no-, no, no, no;
USER: ノー, いいえ, ない, なし, 無, 無
GT
GD
C
H
L
M
O
not
/nɒt/ = ADVERB: ではない, しない;
USER: しない, ではない, ません, いない, ていない, ていない
GT
GD
C
H
L
M
O
now
/naʊ/ = ADVERB: 今, 今や, 今回, 目下, 只今, ところで, 今般, このほど, 今更, 最早;
NOUN: 今度;
ADJECTIVE: ナウ;
USER: 今, 今や, 現在, 今すぐ, すぐに, すぐに
GT
GD
C
H
L
M
O
obesity
/əʊˈbiːs/ = NOUN: 肥満, 肥大;
USER: 肥満, 肥満症, 肥満の, 肥満に
GT
GD
C
H
L
M
O
of
/əv/ = PREPOSITION: の, のものである;
USER: の, を, に, が, 中, 中
GT
GD
C
H
L
M
O
offer
/ˈɒf.ər/ = NOUN: 可能性, 优勢, 機會, 优越性, 或然性;
USER: 提供, 提供する, 提供し, 提供してい, 提供して, 提供して
GT
GD
C
H
L
M
O
offers
/ˈɒf.ər/ = NOUN: 提供, 供, 申し込み, 申し入れ, 案, 申込;
VERB: 捧げる, 勧める, 供える, 上げる, 申し込む, 差し上げる;
USER: 提供, 提供しています, 提供してい, 提供し, います, います
GT
GD
C
H
L
M
O
on
/ɒn/ = PREPOSITION: で, に, オン, における, において, 上に, 上で;
USER: 上の, で, 上に, に, 上で, 上で
GT
GD
C
H
L
M
O
one
/wʌn/ = USER: one-, one, one, one, one;
USER: 1, 一つ, ワン, 一, 1個, 1個
GT
GD
C
H
L
M
O
online
/ˈɒn.laɪn/ = ADJECTIVE: オンライン;
USER: オンライン, オンラインで, オンラインの, のオンライン, 購入, 購入
GT
GD
C
H
L
M
O
only
/ˈəʊn.li/ = ADVERB: のみ, だけ, オンリー, 単に, たった, ばかり, 僅か, ほんの, さえ, 只, ばっかり;
ADJECTIVE: 唯一;
USER: のみ, だけ, 唯一, 唯一の, しか, しか
GT
GD
C
H
L
M
O
operating
= NOUN: オペレーティング, 運航;
USER: オペレーティング, 動作し, オペレーティング·, 動作して, 動作する, 動作する
GT
GD
C
H
L
M
O
optimal
/ˈɒp.tɪ.məm/ = USER: 最適な, 最適, 最適の, 最適化, 最適で
GT
GD
C
H
L
M
O
or
/ɔːr/ = CONJUNCTION: 又は, それとも, 若しくは, 乃至, 或るいは;
USER: または, もしくは, や, 又は, 又は
GT
GD
C
H
L
M
O
other
/ˈʌð.ər/ = ADJECTIVE: 他の, 別の;
USER: その他, 他の, ほかの, 他, その他の, その他の
GT
GD
C
H
L
M
O
others
/ˈʌð.ər/ = NOUN: 他人, 余人;
ADJECTIVE: 余人;
USER: 他人, 他, 他の, その他, 他の人, 他の人
GT
GD
C
H
L
M
O
otherwise
/ˈʌð.ə.waɪz/ = ADVERB: その他, 又は, 或いは, 若しくは, さもないと;
USER: そうでなければ, そうしないと, さもなければ, その他, それ以外の場合, それ以外の場合
GT
GD
C
H
L
M
O
our
/aʊər/ = PRONOUN: 朕, 我の, 内の, 私達の;
USER: 私たちの, われわれの, 私たち, 当社, 私達の, 私達の
GT
GD
C
H
L
M
O
out
/aʊt/ = ADVERB: 留守, 外で;
USER: 外に, アウト, て, から, 外, 外
GT
GD
C
H
L
M
O
output
/ˈaʊt.pʊt/ = NOUN: 出力, 産出, 機能, 生産高, アウトプット;
USER: 出力, の出力, 出力が, 出力は, 出力を, 出力を
GT
GD
C
H
L
M
O
over
/ˈəʊ.vər/ = ADVERB: 上, 余, 越えて;
USER: 以上, オーバー, 上, 上の, 上に, 上に
GT
GD
C
H
L
M
O
own
/əʊn/ = VERB: 有る, 有する;
ADJECTIVE: 自分の, 自分自身の;
USER: 独自の, 自分自身の, 自らの, 所有する, 自己の, 自己の
GT
GD
C
H
L
M
O
owners
/ˈəʊ.nər/ = NOUN: オーナー, 持ち主, 主人, 主, 持主, 所有者, 保有者;
USER: オーナー, 所有, 所有者, 所有者は, 所有者が, 所有者が
GT
GD
C
H
L
M
O
paging
/pāj/ = NOUN: ページング, 丁付け;
USER: ページング, のページング, 呼出, 呼び出し"
GT
GD
C
H
L
M
O
pain
/peɪn/ = NOUN: 痛み, 疼痛, 苦痛, 苦しみ, 傷み, 悲哀, 憂苦, 憂悶, 受難, 苦心, 憂患;
USER: 痛み, 苦痛, 疼痛, の痛み, の痛み
GT
GD
C
H
L
M
O
parent
/ˈpeə.rənt/ = NOUN: 親, ペアレント, 母親, 父親, 子持ち;
USER: 親, の親, 親会社, 親の, 親の
GT
GD
C
H
L
M
O
particularly
/pə(r)ˈtikyələrlē/ = ADVERB: 特に, 別に, 別段, 別して;
USER: 特に, とりわけ, は特に, は特に
GT
GD
C
H
L
M
O
people
/ˈpiː.pl̩/ = NOUN: 人, ピープル, 国民, 人民, 民, 人達, 民族, 民衆, 民俗, 衆生, 衆, 氓;
USER: 人, 人々, 国民, 民, の人, の人
GT
GD
C
H
L
M
O
perfect
/ˈpɜː.fekt/ = NOUN: 知覺, 感覺;
USER: パーフェクト, 完全, 完全な, 最適な, 絶好, 絶好
GT
GD
C
H
L
M
O
phone
/fəʊn/ = NOUN: 電話, フォン;
USER: 電話, 電話機, 携帯電話, の電話, 電話の, 電話の
GT
GD
C
H
L
M
O
place
/pleɪs/ = NOUN: 場所, 位, 位置, 場, 所, 箇所, 個所, 座, 余地, 置き場;
VERB: 置く, 付ける;
USER: 場所, 所, の場所, 位, な場所, な場所
GT
GD
C
H
L
M
O
plans
/plæn/ = NOUN: 予定, 段取り;
USER: 予定, 計画, から, 契約, プラン, プラン
GT
GD
C
H
L
M
O
podcasts
/ˈpɒd.kɑːst/ = USER: ポッドキャスト, ポッドキャストを, ポッドキャストの, Podcastを, のポッドキャスト, のポッドキャスト
GT
GD
C
H
L
M
O
prefer
/prɪˈfɜːr/ = VERB: 好む, 選り抜く, 選り出す;
USER: 好む, 好み, 好き, ことを好む, を好む, を好む
GT
GD
C
H
L
M
O
presentations
/ˌprez.ənˈteɪ.ʃən/ = NOUN: 提示, 表現, 提出, 贈呈, 進呈, 贈与, 寄贈, 表出, 上程, 奉呈, 献呈, 捧呈, 奉納, 奉献, 献納, 呈上;
USER: プレゼンテーション, プレゼンテーションの, プレゼン, のプレゼンテーション, プレゼンテーションを
GT
GD
C
H
L
M
O
presented
/prɪˈzent/ = VERB: 与える, 出す, 差し出す, 奉ずる, 奉る, 併せる, 上げる, 献上する;
USER: 提示, 発表, 提示され, 提示さ, 提示し, 提示し
GT
GD
C
H
L
M
O
presenting
/prɪˈzent/ = NOUN: 上, 捧持;
USER: 提示, 提示する, 発表, 提示し, 紹介, 紹介
GT
GD
C
H
L
M
O
produced
/prəˈd(y)o͞os,prō-/ = VERB: プロデュース, 作り出す, 生じる, 生み出す, 生む, 引き起こす, 出す, 取り出す, 手がける, 生み付ける, 生産する;
USER: 生産, 生産さ, 産, 生じ, 製造さ, 製造さ
GT
GD
C
H
L
M
O
productive
/prəˈdʌk.tɪv/ = ADJECTIVE: 独創的;
USER: 生産的な, プロダクティブ, 生産性の高い, 生産, 生産的, 生産的
GT
GD
C
H
L
M
O
products
/ˈprɒd.ʌkt/ = NOUN: プロダクツ, 現物;
USER: 製品, 製品の, の製品, 商品を, プロダクト, プロダクト
GT
GD
C
H
L
M
O
profile
/ˈprəʊ.faɪl/ = NOUN: プロフィール, 横顔;
USER: プロフィール, すぐ更新, すぐ, プロファイル, プロフィールを, プロフィールを
GT
GD
C
H
L
M
O
profit
/ˈprɒf.ɪt/ = NOUN: 利潤, 利, 採算, 得, 利得, 売上, 儲け, 便益, 売り上げ, 益金, 旨味, 儲;
USER: 利益, 利潤, 営利, 収益, 利益は, 利益は
GT
GD
C
H
L
M
O
progressing
/prəˈɡres/ = VERB: 前進する, 進歩する;
USER: 進ん, 進んで, 進行し, 進展し, に進ん, に進ん
GT
GD
C
H
L
M
O
promote
/prəˈməʊt/ = VERB: プロモート, 進める, 上げる, 売り込む, 助ける, 増す, 引き立てる, 取り立てる, 裏付ける, 引立てる, 伸し上げる;
USER: 推進する, プロモート, 進める, 宣伝, 促進, 促進
GT
GD
C
H
L
M
O
pronunciation
/prəˌnʌn.siˈeɪ.ʃən/ = NOUN: 発音;
USER: 発音, の発音, 発音を, の発音を, 発音する, 発音する
GT
GD
C
H
L
M
O
proofreading
/ˈpruːf.riːd/ = NOUN: 校正;
USER: 校正, プルーフリーディング, 校正の, 校正を, プルーフ
GT
GD
C
H
L
M
O
provide
/prəˈvaɪd/ = VERB: 証明, 證明, 證, 驗, 徵, 著;
USER: 提供する, 与える, もたらす, 提供, 提供し, 提供し
GT
GD
C
H
L
M
O
publishers
/ˈpʌb.lɪ.ʃər/ = NOUN: 版元, 本屋, 出版業者, 出版社, 発行者, 出版者, 出版元;
USER: パブリッシャー, 出版社の, 出版, 出版社, 出版社は, 出版社は
GT
GD
C
H
L
M
O
raised
/reɪz/ = VERB: 上げる, 高める, 育てる, 引き起こす, 持ち上げる, 挙げる, 立てる, 起す, 飼う, 投げ掛ける, 育む, 育つ;
USER: 隆起した, 上げ, 調達, 提起, 引き上げ, 引き上げ
GT
GD
C
H
L
M
O
rates
/reɪt/ = NOUN: 料率;
USER: レート, 金利, 率, 速度, レートの, レートの
GT
GD
C
H
L
M
O
re
/riː/ = USER: リ, 再, 再度, を再, に再, に再
GT
GD
C
H
L
M
O
read
/riːd/ = VERB: 読む, 読み取る, 読み出す, 読み直す, 披見する;
USER: 読む, 読み込み, 読み取る, 読み込む, 読み, 読み
GT
GD
C
H
L
M
O
readers
/ˈriː.dər/ = NOUN: リーダー, 読者, 読み手, 愛読者;
USER: 読者, 読者の, 読者は, 読者に, 読者が, 読者が
GT
GD
C
H
L
M
O
reading
/ˈriː.dɪŋ/ = NOUN: 読書, 読み取り, 読み出し, リーディング, 読み, 読取り, 閲覧, 読出し, 講読, 閲読, 拝読;
USER: 読書, 読み込み, 読み, リーディング, 読み取り, 読み取り
GT
GD
C
H
L
M
O
reasons
/ˈriː.zən/ = NOUN: 事故;
USER: 理由, 理由は, の理由, な理由, 理由により, 理由により
GT
GD
C
H
L
M
O
recent
/ˈriː.sənt/ = ADJECTIVE: 最近, 近ごろの, 今次;
USER: 最近, 最近の, 近年, 最新の, 最新の
GT
GD
C
H
L
M
O
recipes
/ˈres.ɪ.pi/ = NOUN: 製法, 作り方, 料理法;
USER: レシピ, のレシピ, レシピを, 調理法, レシピは
GT
GD
C
H
L
M
O
recites
/riˈsīt/ = VERB: 唱える, 暗唱する, 詠む, 語る, 語らう;
USER: 列挙する, 唱える, 列挙している, 列挙し, 列挙して,
GT
GD
C
H
L
M
O
regard
/rɪˈɡɑːd/ = VERB: 考える, 看做す, 見做す;
NOUN: 注意, 尊重, 敬意, 性向, 意;
USER: 見なす, 考える, みなす, みなし, 見なし, 見なし
GT
GD
C
H
L
M
O
removing
/rɪˈmuːv/ = NOUN: 立ち退き;
USER: 取り外し, 削除, 取り外す, 削除する, 取り除く
GT
GD
C
H
L
M
O
renowned
/rɪˈnaʊnd/ = ADJECTIVE: 著名, 偉い;
USER: 著名, 名高い, 有名な, 有名, 的に有名な
GT
GD
C
H
L
M
O
required
/rɪˈkwaɪər/ = ADJECTIVE: 必須, 必修;
USER: 必須, 必要, 必要な, 必要と, に必要, に必要
GT
GD
C
H
L
M
O
retain
/rɪˈteɪn/ = VERB: 保つ, 留め置く, 存置する, 温存する;
USER: 保持する, 維持する, 保つ, 保有する, 保持, 保持
GT
GD
C
H
L
M
O
s
= ABBREVIATION: 小;
USER: S, 秒, の, sの
GT
GD
C
H
L
M
O
safer
/seɪf/ = USER: 安全, より安全な, より安全, 安全な, 安全で, 安全で
GT
GD
C
H
L
M
O
same
/seɪm/ = ADJECTIVE: 同じ, 同様, 同然, 同断, 同一の;
NOUN: 同;
ADVERB: 同じく, 同様に, 同じように;
PRONOUN: 相変わらず, 如し;
USER: 同じ, 同, 同様, と同じ, と同じ
GT
GD
C
H
L
M
O
say
/seɪ/ = VERB: 言う, 云う, 申し上げる, 曰く, 申す, 申し述べる, 仰っしゃる, 仰せられる, 言い置く;
NOUN: 案;
USER: 言う, 言っ, と言う, 言い, 言って, 言って
GT
GD
C
H
L
M
O
says
/seɪ/ = USER: 言う, と言う, 語る, と言い, 言い, 言い
GT
GD
C
H
L
M
O
school
/skuːl/ = NOUN: 学校, スクール, 校, 派, 学派, 群れ, 流派, 学舎, 分科;
USER: 学校, スクール, 学校の, の学校, 校, 校
GT
GD
C
H
L
M
O
science
/saɪəns/ = NOUN: 科学, サイエンス, 理科, 学術, 理系;
USER: 科学, サイエンス, 理科, 科学の, 学, 学
GT
GD
C
H
L
M
O
screens
/skriːn/ = NOUN: 画面, スクリーン, 遮蔽, 衝立, 目隠し, 掩護, 几帳, 小楯, 牽制, 衝立て;
USER: 画面, スクリーン, の画面, 画面を, 画面の
GT
GD
C
H
L
M
O
second
/ˈsek.ənd/ = ADJECTIVE: セカンド, 二着, 次の, そのほかの, もうーつの;
NOUN: 秒, 瞬間, 瞬時, 寸秒, 介添え, 助っ人, 助太刀;
USER: 2番目の, 第2, 2つ目の, 2番目, 第二
GT
GD
C
H
L
M
O
seems
/sēm/ = VERB: 見える, 思える, のように見える, 思われる;
USER: と思われる, そうです, 思わ, 思える, と思わ, と思わ
GT
GD
C
H
L
M
O
seniors
/ˈsiː.ni.ər/ = NOUN: 上級, 上長, 古株, 古老, 年長者, 尊長, 古参者;
USER: 先輩, 高齢者, 高齢, シニア, 高齢者の, 高齢者の
GT
GD
C
H
L
M
O
sense
/sens/ = NOUN: 検出, 感覚, 感じ, 感性, 念, 知恵, 理性, 覚え, 正体;
VERB: 感じる, 感じ取る, 見て取る;
USER: 感覚, 意味, センス, 感, 検出, 検出
GT
GD
C
H
L
M
O
sensitivity
/ˌsensiˈtivitē/ = NOUN: 感度, 感受性, 感性, 神経, 情感;
USER: 感度, 感受性, 感性, 感度は, 感度が
GT
GD
C
H
L
M
O
services
/ˈsɜː.vɪs/ = NOUN: 貢献;
USER: サービス, のサービス, サービスの, サービスを, サービスは, サービスは
GT
GD
C
H
L
M
O
severe
/sɪˈvɪər/ = ADJECTIVE: 厳しい, 重い, シビア, 酷い, 厳格, 厳重, 甚だしい, 苛烈, 痛烈, 苦しい, 手厳しい, 手痛い;
USER: 厳しい, 深刻な, 激しい, シビア, 重い, 重い
GT
GD
C
H
L
M
O
she
/ʃiː/ = PRONOUN: 彼女, 同氏, 彼奴, 先方, あの方, あの人;
USER: 彼女, 彼女は, 彼女が, と彼女, と彼女
GT
GD
C
H
L
M
O
shortcuts
/ˈʃɔːt.kʌt/ = USER: ショートカット, ショートカットの, ショートカットは, ショートカットが, ショートカットを
GT
GD
C
H
L
M
O
shouldn
/ˈʃʊd.ənt/ = USER: shouldnの
GT
GD
C
H
L
M
O
show
/ʃəʊ/ = NOUN: ショー, 見栄, 陳列, 見栄え;
VERB: 示す, 見せる, 表す, 表わす, 現す, 指し示す, 見せ付ける, 写し出す;
USER: 見せる, ショー, 表示する, 示す, 示し, 示し
GT
GD
C
H
L
M
O
simply
/ˈsɪm.pli/ = ADVERB: 単に, 只, 啻に, 安易に;
USER: 単に, ただ, 単純, 単純に, 単純に
GT
GD
C
H
L
M
O
since
/sɪns/ = PREPOSITION: から, より, 前, 来;
ADVERB: 切り, あれ以来, あれから, 以前に, 何時から, あれっきり, あれきり;
USER: から, より, た, 以来, 以降, 以降
GT
GD
C
H
L
M
O
small
/smɔːl/ = ADJECTIVE: 小さい, 小, 狭い, 細かい, 細か, ちっぽけ, プチ, 手狭, 可愛い;
USER: 小, 小さな, 小さい, 小さく, スモール, スモール
GT
GD
C
H
L
M
O
smartphones
/ˈsmɑːt.fəʊn/ = USER: スマートフォン, のスマートフォン, スマートフォンを, スマートフォンの
GT
GD
C
H
L
M
O
so
/səʊ/ = ADVERB: だから, そう, それほど, そんなに, こんなに, あんな, 其れ故, 此れ程, 其処で;
USER: そう, とても, 従って, よう, ので, ので
GT
GD
C
H
L
M
O
software
/ˈsɒft.weər/ = NOUN: ソフトウェア, ソフト;
USER: ソフトウェア, ソフト, のソフトウェア, ソフトウェアは, ソフトウェアが, ソフトウェアが
GT
GD
C
H
L
M
O
solutions
/səˈluː.ʃən/ = NOUN: 溶液, 解決, 液, 溶解, 解法, 解答, 溶剤, 解消, 打開;
USER: ソリューション, 解決策, 解決, のソリューション, ソリューションを, ソリューションを
GT
GD
C
H
L
M
O
someone
/ˈsʌm.wʌn/ = ADJECTIVE: 解;
USER: 誰か, 誰か, 人, 誰, 誰かが, 誰かが
GT
GD
C
H
L
M
O
soon
/suːn/ = ADVERB: 近日, やがて, 直ぐ, 程なく, 直, 今にも, 間も無く, そのうちに, 遠からず, 徐々, 徐徐;
USER: 間もなく, すぐに, もうすぐ, やがて, 近日, 近日
GT
GD
C
H
L
M
O
sounding
/sound/ = NOUN: 打診;
USER: 測深, サウンディング, 鳴らすこと, 鳴っ, 鳴って, 鳴って
GT
GD
C
H
L
M
O
speak
/spiːk/ = VERB: 話す, 語る, 使う, 口走る, 言い出す, 弁じる, 仰っしゃる;
USER: 話す, 語る, 話し, 話すこと, 話せ, 話せ
GT
GD
C
H
L
M
O
speakers
/ˈspiː.kər/ = NOUN: スピーカー, 話し手, 演者, 語り手, 話す人, 話者, 弁者;
USER: スピーカー, スピーカ, のスピーカー, スピーカーの, 話者, 話者
GT
GD
C
H
L
M
O
speech
/spiːtʃ/ = NOUN: スピーチ, 演説, 話, 発言, 言葉, 話し, 台詞, 弁舌, 言葉遣い, 口上, 弁, 弁口, 科白, 辯;
USER: スピーチ, 演説, 発話, の音声, のスピーチ, のスピーチ
GT
GD
C
H
L
M
O
spoken
/ˈspəʊ.kən/ = ADJECTIVE: 口語の;
USER: 話さ, 話さ, 話され, 語ら, 話し言葉, 話し言葉
GT
GD
C
H
L
M
O
staring
/steər/ = VERB: 見詰める, 見つめる, 見やる, じろじろ見る, 凝視める;
USER: じろじろ見る, 見つめ, 見つめて, 凝視, を見つめ
GT
GD
C
H
L
M
O
still
/stɪl/ = ADVERB: 依然として, 未だ, 依然, やはり, 未だに, 尚, やっぱり;
NOUN: スチール;
ADJECTIVE: ひっそり, 静粛, 平淡, 平然;
USER: まだ, それでも, 依然として, いまだに, 未だに, 未だに
GT
GD
C
H
L
M
O
straining
/streɪn/ = VERB: 張る, 力む, 漉す, 張り詰める, 凝らす, 引き締める, 引締める, こじつける;
USER: いきみ, 緊張, 負担, ひずみ, 負担を
GT
GD
C
H
L
M
O
strengthen
/ˈstreŋ.θən/ = VERB: 強める, 強くする;
USER: 強化する, 強める, 強化, 強化し, の強化, の強化
GT
GD
C
H
L
M
O
stress
/stres/ = NOUN: ストレス, 応力, 重視, 圧力, 力, 中心, 力説, 威圧, 強圧, 歪力, 強音;
VERB: アクセントをつける;
USER: ストレス, 応力, 圧力, ストレスを, ストレスの, ストレスの
GT
GD
C
H
L
M
O
strived
/straɪv/ = USER: 努め, 努めまし, 図ってまいり, 努めてまいり, 努めること
GT
GD
C
H
L
M
O
students
/ˈstjuː.dənt/ = NOUN: 学生, 教え子, 学徒, 書生, 学究, 学習者;
USER: 学生, 生徒, 学生は, 学生が, 学生の, 学生の
GT
GD
C
H
L
M
O
studied
/ˈstʌd.id/ = ADJECTIVE: 故意の;
USER: 研究, 勉強, 調べ, 学び, 学ん, 学ん
GT
GD
C
H
L
M
O
studies
/ˈstədē/ = NOUN: 学業;
USER: 研究, の研究, スタディ, 研究で, 研究は, 研究は
GT
GD
C
H
L
M
O
style
/staɪl/ = NOUN: スタイル, 様式, 型, 流, 体裁, やり方, 風格, 流儀, 体, 構え, 調子, 姿態, 自己流;
USER: スタイル, 様式, スタイルの, のスタイル, なスタイル, なスタイル
GT
GD
C
H
L
M
O
subject
/ˈsʌb.dʒekt/ = NOUN: 件名, 被写体, 主題, 被験者, 課題, 主体, 科目, 主語, 内容, 話題, 教科, 題材;
USER: 主題, 件名, テーマ, 科目, サブジェクト, サブジェクト
GT
GD
C
H
L
M
O
successful
/səkˈses.fəl/ = ADJECTIVE: 盛ん, 旨い, 佳良, 成功した, うまくいった, 合格した, 効果的;
USER: 成功した, 成功, 成功し, 成功する, に成功, に成功
GT
GD
C
H
L
M
O
such
/sʌtʃ/ = ADJECTIVE: そんな, こんな, こういう, あんな, そのような, 然ういう, 佐様;
PRONOUN: そのようなもの, あいう;
USER: そのような, かかる, よう, など, ような, ような
GT
GD
C
H
L
M
O
suffer
/ˈsʌf.ər/ = VERB: 苦しむ, 受ける, 被る, 蒙る, 堪える, 苦になる, 目に会う, 目にあう;
USER: 苦しむ, 被る, 受ける, に苦しむ, 受け, 受け
GT
GD
C
H
L
M
O
suffers
/ˈsʌf.ər/ = VERB: 苦しむ, 受ける, 被る, 蒙る, 堪える, 苦になる, 目に会う, 目にあう;
USER: 苦しみ, 苦しむ, 苦しん, 苦しんでいる, 苦しんで, 苦しんで
GT
GD
C
H
L
M
O
suggest
/səˈdʒest/ = VERB: 促す, 言い出す, 申し出る, 仄めかす, 申し入れる, 提案する, 提示する;
USER: 示唆する, 提案する, を示唆, 示唆し, 示唆している, 示唆している
GT
GD
C
H
L
M
O
synthesized
/ˈsinTHiˌsīz/ = VERB: 総合する, 統合する, 合成する;
USER: 合成された, 合成, 合成さ, 合成し, 合成され
GT
GD
C
H
L
M
O
synthetic
/sɪnˈθet.ɪk/ = ADJECTIVE: 合成, 人造, 総合的;
USER: 合成, シンセティック, 合成の, の合成
GT
GD
C
H
L
M
O
systems
/ˈsɪs.təm/ = VERB: 軼;
USER: システム, のシステム, システムの, システムで, システムが, システムが
GT
GD
C
H
L
M
O
t
/tiː/ = USER: T, トン, のT, Tシャツ, Tの
GT
GD
C
H
L
M
O
take
/teɪk/ = VERB: テイク, 取る, 受ける, 要する, 撮る, 受け取る, 採る, 掛かる, 使う, 受け止める, 執る, 就く;
USER: 取る, テイク, 撮る, かかる, 取ること
GT
GD
C
H
L
M
O
teachers
/ˈtiː.tʃər/ = NOUN: 教師, 先生, 師匠, 師範, 師長, 師表, 宗匠, 師儒;
USER: 教師, 先生, 教師は, 教師が, 教師の, 教師の
GT
GD
C
H
L
M
O
teaching
/ˈtiː.tʃɪŋ/ = NOUN: 教育, 指南, 示教;
USER: 教育, 教える, 指導, 教授, 教え, 教え
GT
GD
C
H
L
M
O
techniques
/tekˈniːk/ = NOUN: 技術, テクニック, 手法, 技法, 方法, 技, 技巧, 振り;
USER: テクニック, 技術, 技法, 手法, の技法, の技法
GT
GD
C
H
L
M
O
technology
/tekˈnɒl.ə.dʒi/ = NOUN: 技術, テクノロジー, 科学技術;
USER: 技術, テクノロジー, テクノロジ, の技術, 技術の, 技術の
GT
GD
C
H
L
M
O
term
/tɜːm/ = NOUN: 用語, 期間, ターム, 期限, 年度, 年限, 一季, 際, 体様, 一期;
VERB: 言い表す;
USER: 言葉, 任期, ターム, 用語, 期間, 期間
GT
GD
C
H
L
M
O
text
/tekst/ = NOUN: テキスト, 本文, 原文, 本書, 条文, 主文, 正本;
USER: テキスト, 文章, のテキスト, 本文, テキストの, テキストの
GT
GD
C
H
L
M
O
than
/ðæn/ = CONJUNCTION: より;
USER: より, よりも, 以上, も, 以外, 以外
GT
GD
C
H
L
M
O
thanks
/θæŋks/ = VERB: 感謝, 謝, 道謝, 稱謝;
USER: 感謝, おかげ, おかげで, ありがとう, 感謝し, 感謝し
GT
GD
C
H
L
M
O
that
/ðæt/ = PRONOUN: その, それ, あの, あれ;
CONJUNCTION: だと;
USER: その, それ, この, こと, こと
GT
GD
C
H
L
M
O
the
/ðiː/ = ARTICLE: その, 定冠詞, あの, というもの;
USER: ザ, 市販, 店頭
GT
GD
C
H
L
M
O
their
/ðeər/ = PRONOUN: 彼らの;
USER: 彼らの, それらの, その, 彼ら, それら, それら
GT
GD
C
H
L
M
O
them
/ðem/ = PRONOUN: それら;
USER: それら, それらの, その, 彼ら, 彼ら
GT
GD
C
H
L
M
O
then
/ðen/ = ADVERB: それから, 扨, その時に, 其処で, 偖て;
USER: その後, 次に, 後, 後
GT
GD
C
H
L
M
O
there
/ðeər/ = ADVERB: εκεί;
USER: そこ, そこに, あり, 存在, があり, があり
GT
GD
C
H
L
M
O
they
/ðeɪ/ = PRONOUN: 彼ら, 彼等, 先方;
USER: それら, 彼ら, これら, その, その
GT
GD
C
H
L
M
O
things
/θɪŋ/ = NOUN: 物事;
USER: 物事, 事態, もの, 事, のもの, のもの
GT
GD
C
H
L
M
O
thinking
/ˈθɪŋ.kɪŋ/ = NOUN: 考え, 思索, 考え事, 思惟, 勘案;
USER: 思考, 考える, 考え, 考えること, 考えて, 考えて
GT
GD
C
H
L
M
O
third
/θɜːd/ = USER: third-, third, third;
USER: 3番目の, 第3, サード, 第三の, 第3の, 第3の
GT
GD
C
H
L
M
O
this
/ðɪs/ = PRONOUN: 本, 今, 之, 此方, 此の;
USER: この, これ, これは, 本, 本
GT
GD
C
H
L
M
O
those
/ðəʊz/ = PRONOUN: それらを;
USER: それらの, それら, もの, これら, これらの, これらの
GT
GD
C
H
L
M
O
through
/θruː/ = ADVERB: διά μέσου, πέρα πέρα, κατ' ευθείαν;
ADJECTIVE: τελειομένος;
USER: スルー, 経由して, 経て, 介して, を通じて, を通じて
GT
GD
C
H
L
M
O
time
/taɪm/ = NOUN: 時間, タイム, 時, 時刻, 度, 時期, 間, 頃, 一時, 期, 手間, 刻;
USER: 時間, タイム, 時, 時期, 期間, 期間
GT
GD
C
H
L
M
O
to
/tuː/ = USER: to-, to, για, προς, μέχρι, εις, εις
GT
GD
C
H
L
M
O
too
/tuː/ = ADVERB: 余りに, 又, 亦, にも;
USER: あまりに, 余りに, すぎる, すぎ, あまりにも, あまりにも
GT
GD
C
H
L
M
O
toward
/təˈwɔːdz/ = PREPOSITION: に対して, の方へ, に向かって;
USER: に向かって, 向かって, の方へ, 方へ, に対して, に対して
GT
GD
C
H
L
M
O
tts
GT
GD
C
H
L
M
O
two
/tuː/ = USER: two-, two, two, two, 両者;
USER: 2, 二つ, 二, 2人, 2個, 2個
GT
GD
C
H
L
M
O
under
/ˈʌn.dər/ = PREPOSITION: 下, アンダー, に就いて;
ADVERB: 以下, 下に;
ADJECTIVE: 付き, 下の;
USER: 下, 下に, 下の, アンダー, の下, の下
GT
GD
C
H
L
M
O
understand
/ˌʌn.dəˈstænd/ = VERB: ért, megért, felfog;
USER: 理解する, 理解できる, 分かる, 把握する, 知る, 知る
GT
GD
C
H
L
M
O
understandable
/ˌəndərˈstandəbəl/ = ADJECTIVE: 自明;
USER: 理解できる, 分かる, 理解可能, に理解, 理解しやすい
GT
GD
C
H
L
M
O
understandably
/ˌʌn.dəˈstæn.də.bl̩/ = USER: 当然のことながら, 当然, 当然の, 当然のこと, 当然ながら
GT
GD
C
H
L
M
O
universal
/ˌyo͞onəˈvərsəl/ = NOUN: 万国, 全般, 万有;
ADJECTIVE: 全世界, 全般的;
USER: ユニバーサル, 普遍的, 普遍, 普遍的な, のユニバーサル, のユニバーサル
GT
GD
C
H
L
M
O
until
/ənˈtɪl/ = PREPOSITION: 迄, にかけて;
USER: まで, 時まで, するまで, れるまで, れるまで
GT
GD
C
H
L
M
O
up
/ʌp/ = NOUN: アップ;
ADVERB: 上;
PREPOSITION: 上って;
USER: アップ, アップする, 上, 上昇, まで, まで
GT
GD
C
H
L
M
O
upgrading
/ʌpˈɡreɪd/ = VERB: アドバンス;
USER: 改善, 向上, アップグレード, アップグレードする, のアップグレード
GT
GD
C
H
L
M
O
us
/ʌs/ = PRONOUN: 当方, 我ら, 私供, 私達;
USER: 当方, 私達, 私たち, 達, たち, たち
GT
GD
C
H
L
M
O
use
/juːz/ = NOUN: 使用, 利用, 用途, 使い, 用, 行使, 使い道, 効用;
VERB: 使う, 用いる, 動かす, 兼ねる;
USER: 使用, 使う, 使い, 利用, 使用し, 使用し
GT
GD
C
H
L
M
O
used
/juːst/ = ADJECTIVE: 中古, 古;
USER: 中古, 使用, 使用さ, に使用, 使用される, 使用される
GT
GD
C
H
L
M
O
useful
/ˈjuːs.fəl/ = ADJECTIVE: 有用, 便利;
USER: 便利, 有用, 便利な, 役立つ, 有益な, 有益な
GT
GD
C
H
L
M
O
users
/ˈjuː.zər/ = NOUN: ユーザーズ;
USER: ユーザー, ユーザ, ユーザーが, ユーザーは, ユーザが, ユーザが
GT
GD
C
H
L
M
O
uses
/juːz/ = NOUN: 使用, 利用, 用途, 使い, 用, 行使, 使い道, 効用;
VERB: 使う, 用いる, 動かす, 兼ねる;
USER: 使用, 使用してい, 使用し, 使用する, 使用して, 使用して
GT
GD
C
H
L
M
O
using
/juːz/ = NOUN: 使役, 雇用;
USER: 使用, 使用して, 使用し, 使って, 使っ, 使っ
GT
GD
C
H
L
M
O
vein
/veɪn/ = NOUN: 静脈, 調子, 青筋, 一脈, 意;
USER: 静脈, 血管, 静脈を, 静脈の, 静脈に, 静脈に
GT
GD
C
H
L
M
O
verbally
/ˈvɜː.bəl/ = ADVERB: 口で;
USER: 口で, 口頭, 口頭で, 言葉, 言葉で, 言葉で
GT
GD
C
H
L
M
O
visual
/ˈvɪʒ.u.əl/ = ADJECTIVE: ビジュアル, 可視による;
USER: ビジュアル, 視覚の, 視覚, 視覚的, 視覚的な, 視覚的な
GT
GD
C
H
L
M
O
visually
/ˈvɪʒ.u.ə.li/ = USER: 視覚的に, 視覚, 視覚的, 目視, 目視で, 目視で
GT
GD
C
H
L
M
O
vocabulary
/vəˈkæb.jʊ.lər.i/ = NOUN: 語彙, ボキャブラリー, 単語, 単語篇;
USER: 語彙, ボキャブラリー, ボキャブラリ, 単語, の語彙, の語彙
GT
GD
C
H
L
M
O
voice
/vɔɪs/ = NOUN: 音声, ボイス, 声, 一声;
VERB: 言い表す;
USER: 声, 音声, ボイス, の音声, の声, の声
GT
GD
C
H
L
M
O
voices
/vɔɪs/ = NOUN: 音声, ボイス, 声, 一声;
VERB: 言い表す;
USER: 声, の声, 声を, ボイス, ヴォイス, ヴォイス
GT
GD
C
H
L
M
O
walt
= USER: ウォルト, ウォルト·, のウォルト,
GT
GD
C
H
L
M
O
want
/wɒnt/ = NOUN: 必要, 欠乏, 欠如;
VERB: 求める, 使う, 求む, 事欠く, 欲する, 有れからし;
USER: 欲しい, 望む, 必要, する, たい, たい
GT
GD
C
H
L
M
O
wants
/wɒnt/ = NOUN: 欲;
USER: 望んでいる, 望ん, たい, 望んで, がっ, がっ
GT
GD
C
H
L
M
O
was
/wɒz/ = USER: だった, でした, あった, だっ, でし, でし
GT
GD
C
H
L
M
O
wasn
/ˈwɒz.ənt/ = NOUN: 洗滌, 濯;
ADJECTIVE: 洗滌的;
USER: 合格点, はwasn, はwasn
GT
GD
C
H
L
M
O
way
/weɪ/ = NOUN: 方法, 道, 手段, 方向, 仕方, 様, 道のり, 通り, 風, 術, 行く手, 通り道;
USER: 方法, 道, やり方, ウェイ, の方法, の方法
GT
GD
C
H
L
M
O
we
/wiː/ = PRONOUN: 僕ら, 僕達, 我ら, 私達, 我々, 我我, 私供, 我等, 我方;
USER: 我々, 私たちは, 我, 私たち, 私達, 私達
GT
GD
C
H
L
M
O
web
/web/ = NOUN: ウェブ, くもの巣;
USER: ウェブ, ウエブ, のWeb, のウェブ, のウェブ
GT
GD
C
H
L
M
O
well
/wel/ = NOUN: 井戸, 井, 鉱泉, 井泉;
ADVERB: 良く, 優に, 旨く, 宜しく, 善く, 能く, 先先, 碌に;
ADJECTIVE: 健在, 善し;
USER: よく, うまく, 良く, 井戸, だけでなく, だけでなく
GT
GD
C
H
L
M
O
were
/wɜːr/ = USER: あった, だった, あっ, だっ, でし, でし
GT
GD
C
H
L
M
O
what
/wɒt/ = ADJECTIVE: 何, どんな, 何と, 何事, 何ら;
PRONOUN: 如何, 奈何, どんなもの, どんなこと, 何等;
USER: 何, 何の, どんな, どの, どのよう, どのよう
GT
GD
C
H
L
M
O
wheelchair
/ˈwiːl.tʃeər/ = NOUN: 車椅子;
USER: 車椅子, 車いす, 車椅子の, 車椅子で
GT
GD
C
H
L
M
O
when
/wen/ = ADVERB: 何時, 何時何時;
USER: 時, とき, ときに, たとき, 時に, 時に
GT
GD
C
H
L
M
O
where
/weər/ = ADVERB: 何処, 奈辺;
CONJUNCTION: 何処, 孰;
USER: どこ, どこに, どこで, 場所, ここで, ここで
GT
GD
C
H
L
M
O
which
/wɪtʃ/ = ADVERB: どちら, 何何;
PRONOUN: どれ, 何れ, 何方, 孰;
USER: その, どの, た, いる, れる, れる
GT
GD
C
H
L
M
O
while
/waɪl/ = CONJUNCTION: 同時に, 傍ら, 又, 稍, 側ら;
PREPOSITION: つつ, 傍;
NOUN: 一寸;
USER: 同時に, つつ, ながら, しばらく, 一方, 一方
GT
GD
C
H
L
M
O
who
/huː/ = PRONOUN: 誰, 何者, どちら, 何方, 孰, 何奴;
USER: 誰, 誰が, 人, 方, 人々, 人々
GT
GD
C
H
L
M
O
will
/wɪl/ = NOUN: 意志, 遺言, 決意, 旨, 志, 情意, 上意, 意力, 結末, 結論, 決断, 決議;
USER: 意志, ます, なり, なります, でしょう, でしょう
GT
GD
C
H
L
M
O
wish
/wɪʃ/ = NOUN: 願い, 希望, 願望, 望み, 思い, 願い事, 志望, 所望, 意, 想い, 仰せ, 願事;
VERB: 願う, 祈る, 欲する, 有れからし;
USER: 望む, 願い, 願う, 望み, 希望, 希望
GT
GD
C
H
L
M
O
with
/wɪð/ = PREPOSITION: とともに, 共に, 共, といっしょに, 以て;
USER: とともに, と, で, との, た, た
GT
GD
C
H
L
M
O
wonderful
/ˈwʌn.də.fəl/ = ADJECTIVE: 素晴らしい, 豪華, 凄い, うまい, 結構, 奇異, 気高い, 奇怪, 怪奇, すてきな, 驚くべき, 愛でたし;
USER: 素晴らしい, すばらしい, 素敵, の素晴らしい, 素敵な, 素敵な
GT
GD
C
H
L
M
O
words
/wɜːd/ = NOUN: 台詞, 科白, 申し様;
USER: 言葉, 単語, ワード, 語, の単語, の単語
GT
GD
C
H
L
M
O
world
/wɜːld/ = NOUN: 世界, 世, 世の中, 世間, 天下, 天地, 世俗, 浮世, 世代, 浮き世, 世人, 俗;
USER: 世界, ワールド, 世の中, 世界の, 世界中, 世界中
GT
GD
C
H
L
M
O
would
/wʊd/ = USER: would-, would, would, would;
USER: でしょう, 場合と, と同じ, だろう, だろ, だろ
GT
GD
C
H
L
M
O
write
/raɪt/ = VERB: 書く, 作る, 著す, 申し送る, 申し越す, 書き送る, 申し遣わす;
USER: 書き込む, 書く, ライト, 書き出す, 書き込み, 書き込み
GT
GD
C
H
L
M
O
writer
/ˈraɪ.tər/ = NOUN: 摔角, 摔交, 撲跌;
USER: 作家, ライター, 書き手, 筆者, ライタ, ライタ
GT
GD
C
H
L
M
O
written
/ˈrɪt.ən/ = ADJECTIVE: 書くこと;
USER: 書かれた, 書面による, 書か, 書かれ, 書き込む, 書き込む
GT
GD
C
H
L
M
O
yet
/jet/ = ADVERB: 未だ, 尚, 今以て, だからって, 尚且つ;
CONJUNCTION: 且つ, それにもかかわらず, しかしそれでも;
USER: まだ, 未だ, はまだ, さらに, さらに
GT
GD
C
H
L
M
O
yorker
/ˌnjuːˈjɔː.kər/ = USER: ニューヨーカー, アラマダインアンドプラザ, ザニューヨーカー, アラマダインアンド, Yorkerで
GT
GD
C
H
L
M
O
you
/juː/ = PRONOUN: 君, 貴方, お前, 貴殿, 貴女, 貴様, 君達, 手前, 麿, そなた, 己, 尊公;
USER: あなた, する, し, でき, お, お
GT
GD
C
H
L
M
O
your
/jɔːr/ = PRONOUN: 貴方の, 君の;
USER: あなたの, あなた, ご, お, お使い, お使い
459 words